看護室長あいさつ
皆さん、こんにちは! 済生会のホームページをご覧いただきありがとうございます。済生会は1911(明治44)年、明治天皇の「生活に困って医療を受けられない人々の生(いのち)を済(すく)いたい」とのお言葉でできた団体です。そして、日本で初めて巡回診療・訪問看護に取り組みました。現在、済生会で働く保健師・助産師・看護師は全国に約2万3000人。私たちは彼らのことを「なでしこナース」と呼んでおり、なでしこの花は済生会の紋章となっています。
グローバル化した日本社会ですが、まだまだ社会の中には支援が必要な方々がたくさんいらっしゃいます。社会的支援が必要な方々に寄り添える専門職として、皆さんのお力が必要です。一緒に働いてみませんか?
皆さんが、済生会で看護の専門性を発揮していただけることを心より祈念しております。
済生会本部看護室長 樋口 幸子