News
なでしこナースNews!
茨城
神栖済生会病院
2025.04.09
中学校で医療教育を実施

10月30日、神栖市立波崎第四中学校で医療教育を実施しました。中島道子看護部長をはじめ看護師7人と臨床工学技士1人が、2年生の生徒73人に対して心肺蘇生法とAEDの使い方、けがの応急処置法などを指導しました。実践的な学びとして、前腕の骨折部位を雑誌で固定し、バンダナやひも、ビニール袋を使用して三角巾代わりにする応急処置を体験。また、生徒たちはAEDの起動音に驚きながら実習したり、グループワークでにぎやかに交流したりしました。テレビ局の取材もあり、その様子がローカルニュースで放映されました。昨年、この教育を一昨年に受けた生徒が人命救助に寄与し、消防本部から感謝状が贈られました。看護部長は今回参加した生徒たちにも、勇気を出して行動することの大切さを伝えました。
その他のニュース
-
2025.04.09 茨城 神栖済生会病院 中学校で医療教育を実施 10月30日、神栖市立波崎第四中学校で医療教育を実施しました。 もっと見る
-
2025.04.09 奈良 御所病院 新人看護師が一次救命処置を習得 10月22日、リハビリテーション科が新人看護師向けに一次救命処置(BLS)の研修を開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 新潟 新潟県央基幹病院 新潟県初! 職員2人がスポーツ救護ナースに認定 スポーツ救護ナース認定講座が、10月5・6日に新潟医療福祉大学で開催されました。 もっと見る
-
2025.04.09 群馬 前橋病院 地域イベントで健康管理 当院がある地域のイベント「東公民館文化祭」が、11月9・10日の2日間開催されました。 もっと見る
-
2025.04.09 大阪 野江病院 第12回緩和ケア研修会 多職種30人が参加 毎年恒例の緩和ケア研修会を9月29日に開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 埼玉 加須病院 メディカルランナーとして医師・看護師28人が参加 12月1日に「第29回加須こいのぼりマラソン大会」が行なわれ、当院から32人が参加しました。 もっと見る
-
2025.04.09 滋賀 特養淡海荘 こんなに汚れが…… 11月19日に家族会主催で「感染手洗い研修」を当荘で開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 鳥取 境港総合病院 100キロ離れた更生保護施設でインフルエンザの訪問接種 12月8日、鳥取市内にある鳥取県更生保護給産会でインフルエンザワクチンの訪問接種を実施しました。 もっと見る
-
2025.04.09 熊本 済生会グループホーム事業所 グループホームでの医療面のサポートを充実 当事業所では、障がいがある利用者の皆さんの高齢化に伴い、医療面のサポートをする機会が増えてきました。 もっと見る
-
2025.04.09 大阪 中津病院 看護部内定者交流会 同期同士の絆を深める 2025年度入職予定の看護学生を対象に、12月7日に交流会を開催しました。 もっと見る