News
なでしこナースNews!
北海道
小樽病院
2025.05.23

緩和ケアセミナー
参加者ら質問続々と

3月30日、小樽病院地域共生健康セミナー第3弾「緩和ケアについて考えてみよう~自分や大切な人の“もしもの時”について~」をウエルネスリハデイサービス「ライヴリー」で開催し、19人の市民が参加しました。講師は当院緩和ケア内科部長の菊地未紗子医師と、緩和ケア認定看護師の藤原大地看護師が務めました。菊地医師は、緩和ケアとはがんと診断されたときからのケアであると同時に、患者さんが亡くなった後に残されたご家族も対象であると解説。藤原看護師は、患者さんがその人らしい生き方ができるよう最後までサポートするのが緩和ケアチームであると紹介しました。質問もかなり踏み込んだ内容のものが多く、実際に当院の緩和ケアを受診しようか迷っている人の参加が多かった印象でした。