Voice
なでしこナースの声
子育てと仕事を両立! パパママナース
子育てと仕事を両立! パパママナース
2022年入職

M.Kさん

  • 病院
    〈福島〉川俣病院
  • 卒業校
    新潟看護医療専門学校

看護休暇も取りやすい環境です!

私は子どもが3人いて、一番下の子がまだ2歳と小さく、熱が出て急に休んだりすることも少なくありません。急なお休みをいただく時は仕事に穴をあけてしまうことになるので、すごく気の引ける思いでお休みのご連絡をするのですが、職場の方は子育て経験がある方が多く「みんな通って来た道だから一番にお子さんのこと考えてね」と優しく声がけをしてくださる方ばかりで看護休暇がとても取りやすい環境です。そういった制度を使えるのは私の家庭のように、周りに頼れる人がいない状態で子育てをしていくうえで、とてもありがたいです。現在4人目を妊娠中なのですが、産前休暇を8週間前から取ることができるので、精神的、体力的にもとても助かる制度だなぁと感じています。

最近のmyブーム

正直、バタバタな毎日なので、日々の自分の時間はほとんどありません(笑)でも、オンオフの切り替えはしないとストレスが溜まってしまうので、子どもが寝た後にストレッチをしたり、YouTubeやNetflixで動画を観たりと、できるだけリラックスできる時間を作るようにしています。