Voice
なでしこナースの声
実は働いてこうだった! 済生会ナースのホンネ
実は働いてこうだった! 済生会ナースのホンネ
2020年入職

M.Aさん

  • 病院
    〈福岡〉八幡総合病院
  • 卒業校
    日本赤十字九州国際看護大学

HCUで感じる緊張…でも「やりがい」がある!

当院の強みは、急性期~終末期までの幅広い看護が経験できることです。脳神経外科病棟に勤務していた時、高齢の方や認知症の方々と関わる機会がたくさんありました。関わりの中でコミュニケーションがうまく図れたときや、私たちのケアによって苦痛が和らぎ、患者さんの笑顔が見られたときは、看護師をしていて良かったと心から感じました。昨年からHCU(高度治療室)異動となり、今まで以上に高度な技術や知識が必要だと実感します。毎日とても大変ですが、超急性期の患者さんの看護は病棟とは違う緊張感とやりがいがあります。また、スタッフ間の仲が良く、コミュニケーションも多いので、悩んでいる時は一緒になって考えてくれる環境が整っています。忙しい中でも働きやすい病棟だと感じています。

最近のmyブーム

病院勤務をしていると夜勤は避けられません。体力的にも精神的にも負担は大きいですし、昼夜逆転になりやすい環境でもあるので、睡眠時間の確保はもちろん、友人や家族との時間も大切にしたいと考えています。自分なりの夜勤前の過ごし方を習得し、昼夜逆転しないよう、体力的にも精神的にもリラックスした状態で夜勤に望むように工夫しています。休日は、疑問点や不明点を解決できるよう学習時間を確保し、知識の習得に時間を使っています。学習時間だけでなく、睡眠時間も確保し、体力の回復に努めます。それ以外にも友人や家族と美味しいご飯を食べ、お酒を飲んだり、ショッピング、ドライブ、温泉、旅行も楽しんでいます。