News
なでしこナースNews!
奈良
御所病院
2025.04.09
新人看護師が一次救命処置を習得

10月22日、リハビリテーション科にて新人看護師向けに一次救命処置(BLS)の研修を開催しました。この研修は、一次救命処置に必要な技術を身につけることを目的としています。研修では、理学療法士2人と看護師2人が講師を担当。新人看護師7人は初期対応の方法、胸骨圧迫の実施、AED の使い方などを学びました。短い時間に多くの知識を得るという緊張感を味わいつつ、一人ひとりが真剣に取り組む姿が印象的でした。研修を通じて、新人看護師たちは自身の役割と一次救命処置の重要性を再認識しました。これからもこの経験を生かし、さらなる成長を目指して日々の業務に励んでいきます。
その他のニュース
-
2025.05.23 福井 福井県済生会病院 職員の健康づくりを推進 中小企業が多く女性の就業率が高い福井県では、従業員の健康管理を経営の支援として捉え、戦略的に実践する「健康経営」への取り組みが期待されています。 もっと見る
-
2025.05.23 滋賀 守山市民病院 看護の質向上を目指して 看護部主催の「看護研究発表会」を2月21日、当院くすの木ホールで開催しました。 もっと見る
-
2025.05.23 滋賀 守山市民病院 仲間同士で楽しく学ぶ誤嚥予防の出前講座 2月20日、守山市内の勝部老人クラブの定例会で出前講座を実施しました。 もっと見る
-
2025.05.23 北海道 小樽病院 緩和ケアセミナー 参加者ら質問続々と 3月30日、小樽病院地域共生健康セミナー第3弾「緩和ケアについて考えてみよう~自分や大切な人の“もしもの時”について~」をウエルネスリハデイサービス「ライヴリー」で開催し、19人の市民が参加しました。 もっと見る
-
2025.05.22 山口 豊浦病院 中学生に向け職業講話 1月28日、夢が丘スポーツセンターで下関市立夢が丘中学校1年生68人を対象に職業講話が行なわれました。 もっと見る
-
2025.05.22 新潟 三条病院 私が大切にしている看護 2月28日にフォローアップ研修を行ない、新人看護師3人が参加しました。 もっと見る
-
2025.05.22 山口 豊浦病院 特定行為研修2期生が1年間の研修・実習を修了 3月28日、看護師特定行為研修2期生7人の修了式が当院で行なわれました。 もっと見る
-
2025.05.22 神奈川 横浜市南部病院 特定行為研修1期生が新たなステージへ 3月17日、1期生4人が看護師特定行為研修を修了しました。 もっと見る
-
2025.04.09 茨城 神栖済生会病院 中学校で医療教育を実施 10月30日、神栖市立波崎第四中学校で医療教育を実施しました。 もっと見る
-
2025.04.09 奈良 御所病院 新人看護師が一次救命処置を習得 10月22日、リハビリテーション科が新人看護師向けに一次救命処置(BLS)の研修を開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 新潟 新潟県央基幹病院 新潟県初! 職員2人がスポーツ救護ナースに認定 スポーツ救護ナース認定講座が、10月5・6日に新潟医療福祉大学で開催されました。 もっと見る
-
2025.04.09 群馬 前橋病院 地域イベントで健康管理 当院がある地域のイベント「東公民館文化祭」が、11月9・10日の2日間開催されました。 もっと見る
-
2025.04.09 大阪 野江病院 第12回緩和ケア研修会 多職種30人が参加 毎年恒例の緩和ケア研修会を9月29日に開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 埼玉 加須病院 メディカルランナーとして医師・看護師28人が参加 12月1日に「第29回加須こいのぼりマラソン大会」が行なわれ、当院から32人が参加しました。 もっと見る
-
2025.04.09 滋賀 特養淡海荘 こんなに汚れが…… 11月19日に家族会主催で「感染手洗い研修」を当荘で開催しました。 もっと見る
-
2025.04.09 鳥取 境港総合病院 100キロ離れた更生保護施設でインフルエンザの訪問接種 12月8日、鳥取市内にある鳥取県更生保護給産会でインフルエンザワクチンの訪問接種を実施しました。 もっと見る
-
2025.04.09 熊本 済生会グループホーム事業所 グループホームでの医療面のサポートを充実 当事業所では、障がいがある利用者の皆さんの高齢化に伴い、医療面のサポートをする機会が増えてきました。 もっと見る
-
2025.04.09 大阪 中津病院 看護部内定者交流会 同期同士の絆を深める 2025年度入職予定の看護学生を対象に、12月7日に交流会を開催しました。 もっと見る