News
なでしこナースNews!
栃木
宇都宮病院看護専門学校
25.09.08
看護師への第一歩 誓い新たに
5月23日、〈栃木〉宇都宮病院看護専門学校2年生の看護観発表会が病院関係者、保護者、在校生が見守るなか、行なわれました。基礎看護学実習の経験をもとに各自が看護を行なう上で大切にしていきたいことを発表。学生からは「共に学ぶクラスメートの発表を聞き、より一層、皆で看護師になりたいという目標が明確になりました」「ベッドサイドに行って、患者さんに寄り添うことがいかに大切かを改めて実感しました」との感想がありました。2年生の胸には在校生から送られたコサージュが飾られました。キャンドルサービスでは厳かな灯りの中、クラス全員で考えた誓いの言葉を述べ、看護師への道を歩む気持ちを新たにしました。
その他のニュース
-
25.11.20
静岡
静岡済生会総合病院
認知症になっても安心して過ごせるために
9月の「認知症月間」に合わせ、静岡済生会総合病院でプラモニュメントのライトアップや院内イベントを実施。。9月19日には病院正面玄関で、認知症への理解を深めてもらうことを目的に来院者向けの啓発イベントを開催し、ポスター展示やリーフレットの配布、簡易的な物忘れチェックなどを行ないました。
もっと見る -
25.11.20
三重
明和病院
患者急変時の対応を学ぶ
7月29日、〈三重〉明和病院の村田浩人副院長による急変時の対応と救急カート使用についての勉強会を実施。経験の浅いスタッフも安心して参加できる雰囲気を意識して、医師・看護師・介護士がチームで連携しながら、「もしもの備え」として対応の流れをシミュレーション形式で実践して確認しました。
もっと見る -
25.11.19
新潟
新潟病院
給食を患者さんのもとへ!災害に備えリレー配膳訓練
9月26日、新潟病院で「給食用エレベーター停止時の対応」をテーマに研修会を行ない、看護師・医療ソーシャルワーカー・事務員・DMATの約20人が参加。研修では「震度4の地震が発生したものの施設に大きな被害はなく、食事は提供できる」という想定でリレー方式での配膳を練習しました。
もっと見る