News
なでしこナースNews!
大阪
千里病院
25.08.21

能動的に学ぶケースメソッド研修

4~5人ずつのグループディスカッションの写真

7月16日、〈大阪〉千里病院看護部とキャリア支援室主催による「ケースメソッド研修」が開催され、11人が参加しました。ケースメソッドとは、特定の事例をもとに参加者同士が議論を行ない、能動的に学ぶことで各自の問題発見力や問題の構造化能力、判断力、意思決定力を養う教育手法の一つです。参加者は事前にケース内容を予習し、それぞれの考えを持ち寄って研修に臨みました。グループディスカッションから全体討議、まとめへと進行し、活発な意見交換が行なわれました。参加者からは「他者の意見を聞くことで、自分にない視点を得られたのが新鮮だった」「物事を多角的に見るということを学んだ」といった声が寄せられ、充実した研修となりました。