News
なでしこナースNews!
滋賀
滋賀県済生会訪問看護ステーション
25.10.08

「ゼストスケジュール」を導入

滋賀県済生会訪問看護ステーション職員がゼストからインタビューを受けている写真

訪問看護ステーション管理者にとって毎月のスケジュール作成は多くの労力を要します。100 人以上の利用者さんの希望とスタッフの力量や訪問日の業務量を考慮しつつ、入退院による変更や新規利用者の調整もあり、変更のない日はありません。滋賀県済生会訪問看護ステーションでは済生会法人内共同購入を利用し、昨年11月に「ゼストスケジュール」のトライアルを始め、3月から本格使用に至りました。このサービスでは、利用者さんと職員の情報を入力すると暫定スケジュールが組まれます。日々の調整は必要ですが、労力は半分以下に減少。空き状況も一目で分かり、新規相談にも即応できるようになりました。ゼストのホームページでは同事業所の導入事例が紹介されています。興味のある方はぜひご覧ください。

ゼストホームページはこちら https://zest.jp/case/saiseikai-shiga