News
なでしこナースNews!
大阪
野江病院
25.08.08

認知機能低下を予防する12 のポイントを解説

野江病院の藤林美絵子看護師が、地域の高齢者に対して、認知症予防について講演している写真

〈大阪〉野江病院・認知症看護認定看護師の藤林美絵子看護師が、城東区地域包括支援センター主催の健康講座「ゆうゆうはつらつ教室」で講師を務めました。今回のテーマは「高齢者の心の健康と認知症予防」。4月23日に成育北集会所、5月19日に榎並福祉会館で各地域の65歳以上の住民を対象に開催され、各日20~30人の方が参加しました。藤林看護師は「認知機能低下を予防する12のポイント」として、定期的な運動、血圧のコントロール、禁煙、こころの健康維持など、認知症にならないために普段の生活で心がける12 の項目を分かりやすく説明。参加者と対話したり質問に答えたり、コミュニケーションをとりながら楽しく認知症予防についての講演を行ないました。