社会福祉法人 恩賜財団 済生会しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい

メニュー

  • 済生会の理念

    メニュー

    済生会の理念

    済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約67,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。

    • 理念 施薬救療の精神
    • 活動の方針
    • 組織概要
    • 歴史
    • 済生勅語
    • なでしこ紋章の由来
    • 恩賜(おんし)財団の表記
  • 事業内容

    メニュー

    事業内容

    済生会は、404施設・435事業を運営し、67,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。

    • 施設・事業数と利用者数
    • ソーシャルインクルージョンとは
    • なでしこプラン
    • 済生会連携士
    • 災害援助活動
    • 高松宮記念基金
    • 済生会共同治験ネットワーク
    • 済生会保健・医療・福祉総合研究所
    • 情報公開
    • 公募
    • 専門的活動グループ
  • 施設と拠点

    メニュー

    施設と拠点

    40都道府県で、病院や診療所などの医療機関をはじめ、高齢者や障害者の支援、更生保護などにかかわる福祉施設を開設・運営。さらに巡回診療船「済生丸」が瀬戸内海の57島の診療活動に携わっています。

    • すべて
    • 病院・診療所
    • 児童福祉
    • 高齢者福祉
    • 障害者福祉
    • 指定訪問看護ステーション
    • 看護師養成所
    • 地域生活定着支援センター
    • ハンセン病回復者支援センター
    • 支部・本部
    • その他
  • 症状別病気解説

    メニュー

    症状別病気解説

    主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。

    • 症状から探す
    • からだの部位・特徴から探す
    • 病名から探す
    • 医師への伝え方
    • 特集記事
    • 症状別病気解説トップ
  • お知らせ

    メニュー

    お知らせ ニュース一覧

    • 2025.08.27 済生会総研 News|第98回 外国人問題考察の視座(2)
    • 2025.08.27 ニュース 「未来のくらしたい小樽」がやってくる!
    • 2025.08.25 シンク! News&Topics|ショッピングセンター内の保健室開設1周年記念の健康フェア開催 (済生会兵庫県病院)
    • 2025.08.22 ニュース 済生会地域包括ケア連携士Webサイトがオープン!
    • 2025.08.21 済生会topics WEB 機関誌「済生」8月号から厳選記事をアップしました
  • 採用情報

    メニュー

    採用情報

    全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。

    • 初期臨床研修医・専攻医・常勤医師
    • 看護師・看護学生・職員
    • 看護学校のご案内
  • トピックス

    メニュー

    トピックス

    一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。

    • 薬剤師が教える薬のキホン
    • この人
    • 済生春秋
    • いまいみさの魔法のおりがみ
    • 特集 新型コロナ
    • 管理栄養士のおすすめレシピ
    • ソーシャルインクルージョン
  • 寄付のお願い
  • English
  • キーワード検索キーワード検索

    メニュー

ホーム >  管理栄養士さんのおすすめレシピ「こんな日は、このメニュー」 >   みんなで作る地中海レシピ
管理栄養士さんのおすすめレシピ 「こんな日は、このメニュー」
もどる

みんなで作る地中海レシピ

朝食

朝食~ギリシャ料理~ ・玄米豆乳リゾット
・グリーク風サラダ
・ギリシャヨーグルト
→ レシピはこちら

昼食

昼食~スペイン料理~ ・アサリのパエリア
・豆のスープ
・ピクルス
→ レシピはこちら

夕食

夕食~イタリア料理~ ・ライ麦パン
・白身魚のカルトッチョ(包み焼き) 
・筍と芽キャベツのアーリオオーリオ
・グリル野菜
→ レシピはこちら

テーマ献立のテーマ

休日は家族みんなで地中海気分!

家族が休みの日、外出するのもいいですが、いつもとは一味違う洋風レシピをみんなで作ってみませんか?今回は済生会新潟第二病院・栄養科が地中海料理のレシピを考案しました。
朝食はギリシャ、昼食はスペイン、夕食はイタリアと、地中海に面した3カ国分の料理が味わえます!野菜を多く使うので、野菜のカットをお子様や旦那様に任せれば、団らんのひとときを過ごしつつ、調理時間も効率よく短縮されます。
みんなで作ってみんなで食べて、充実した家族の時間を過ごしてください。

ピックアップピックアップ食材

オリーブ・オリーブオイル

オリーブ・オリーブオイルオリーブは地中海地方を原産とする植物で、スペインやイタリアで多く栽培されています。その果実から抽出した油がオリーブ油で、主成分であるオレイン酸には悪玉コレステロールを低下させる作用があります。さらに抗酸化作用のあるビタミンDやβカロテンが豊富なことから、動脈硬化の予防に効果的です。地中海食(DASH食※)は、魚や野菜を豊富にとる伝統的な和食と似ていますが、大きな違いがこのオリーブ油の摂取量なのです。

※DASH食:Dietary Approaches to Stop Hypertensionの略。アメリカで提唱された高血圧を下げるための食事療法のこと

栄養価一日分の栄養価

朝食

  • エネルギー590kcal
  • たんぱく質23g
  • 脂質18.9g
  • 糖質82.5g
  • 食物繊維相当量5.9g
  • 食塩相当量2.1g

昼食

  • エネルギー660kcal
  • たんぱく質21.8g
  • 脂質15.2g
  • 糖質103.7g
  • 食物繊維相当量10.7g
  • 食塩相当量3.4g

夕食

  • エネルギー570kcal
  • たんぱく質37.5g
  • 脂質12.7g
  • 糖質79.9g
  • 食物繊維相当量16.8g
  • 食塩相当量2.4g

1日の栄養量

  • エネルギー1820kcal
  • たんぱく質82.3g
  • 脂質46.8g
  • 糖質266.1g
  • 食物繊維相当量33.4g
  • 食塩相当量7.9g

エネルギーを500kcal以下にする場合

昼食のアサリのパエリアで使用する鶏肉200gをイカ200gに変えると、1人分約60kcal減らすことができ、ごはんを180gから120gに減らすことでさらに約100kcalダウンできます。
また地中海食では、精製されていない全粒小麦粉を使ったパスタやパンを主食とする習慣があります。今回はリゾットに玄米、夕食に全粒粉パンを使用しており、食物繊維を豊富に含むため血糖値の急激な上昇を抑えるはたらきがあります。

塩分を2g以下にする場合

朝食では、玄米リゾットに酒粕とチーズを加えることでコクを出し、味噌の量を最小限にしています。
昼食では、パエリアを炊く際の塩をなくすことで、1人分約0.6g減らすことができます。アサリと鶏肉の旨味、カレーの風味、レモンの酸味の3つの減塩効果を利用して、おいしく仕上がります。
夕食では、ライ麦パンをごはんに変えることで、1人分約1g減らすことができます。

レシピ作成

レシピ作成

済生会新潟第二病院・栄養科
写真左から
管理栄養士 佐藤かえで、管理栄養士 津野菜津美、管理栄養士 山本渚

トピックス Topics

  • シンク!
  • 済生会共同治験ネットワーク
  • 済生会連携士
  • 済生春秋
  • 薬剤師が教える薬のキホン
  • 済生会保健・医療・福祉総合研究所(済生会総研)
  • この人
  • なでしこファーム 済生会の就労継続支援事業所でつくった商品を紹介しています
  • 魔法のおりがみ
社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)
  • 済生会について
    • 活動の方針
    • 組織概要
    • 歴史
    • 天皇陛下のおことば
    • 済生勅語
    • なでしこ紋章の由来
    • 恩賜(おんし)財団の表記
    • 年表
    • 済生会110年誌デジタルブック
  • 事業内容
    • 施設数と利用者数
    • ソーシャルインクルージョンとは
    • なでしこプラン
    • 済生会連携士
    • 災害援助活動
    • 高松宮記念基金
    • 寄付のお願い
    • 済生会共同治験ネットワーク
    • 済生会保健・医療・福祉総合研究所
    • 専門的活動グループ
    • 情報公開
    • 公募
  • 施設と拠点
    • 病院・診療所
    • 児童福祉
    • 高齢者福祉
    • 障害者福祉
    • その他
    • 支部・本部
  • 症状別病気解説
    • 症状から探す
    • からだの部位・特徴から探す
    • 病名から探す
    • 医師への伝え方
    • 特集記事
  • お知らせ
  • 採用情報
    • 初期臨床研修医・専攻医・常勤医師
    • 看護師・看護学生・職員
    • 看護学校のご案内
  • トピックス
    • 薬剤師が教える薬のキホン
    • この人
    • 済生春秋
    • いまいみさの魔法のおりがみ
    • 特集 新型コロナ
    • 管理栄養士のおすすめレシピ
    • ソーシャルインクルージョン
  • English
  • サイトマップ
  • 個人情報保護規程
  • お問い合わせ
  • なでしこクラウド(職員専用)
  • Facebook

済生会本部 : 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28(三田国際ビルヂング21階)
TEL: 03-3454-3311 / FAX: 03-3454-5576

2025 Social Welfare Organization Saiseikai Imperial Gift Foundation, Inc. All rights reserved.

ページの先頭へ