水戸チャーハン
●材料(4人前)
- ごはん800g
- 長ネギ80g
- 納豆2パック(80g)
- 顆粒中華だし8g
- オイスターソース小さじ1
- シソの葉4枚
- 梅干し(種をとる)2個
- サラダ油大さじ3
■栄養価
- エネルギー472kcal
- たんぱく質8.9g
- 脂質11.7g
- 糖質76.4g
- 食物繊維相当量2.5g
- 食塩相当量1.8g
- (1)長ネギはみじん切りにする。シソの葉は千切りにし、水にさらしてアクを抜き、キッチンペーパーなどで水気をふき取る。
- (2)中華鍋(またはフライパン)にサラダ油を中火で熱する。納豆を入れて2分ほど炒める。

- (3)続いて長ネギとごはんを加え、強火で手早く混ぜながら炒める。ごはんがパラパラになったら顆粒中華だしとオイスターソースを加える。
- (4)器に盛り、シソの葉と梅干しをのせる。
印刷
中華風チキンサラダ
●材料(4人前)
- 鶏ムネ肉120g
- 長ネギ(青い部分)1/2本
- 酒大さじ1
- キャベツ120g
- 水菜60g
- トマト1個(120g)
- ゴマ油小さじ2
- すし酢大さじ2
- 醤油小さじ2/3
- ラー油お好みで
■栄養価
- エネルギー85kcal
- たんぱく質7.7g
- 脂質2.7g
- 糖質5.7g
- 食物繊維相当量1.5g
- 食塩相当量0.6g
ひじきとカイワレのスープ
●材料(4人前)
- 干しひじき2g
- タマネギ40g
- カイワレ大根12g
- 水480g
- 生姜少々
- 顆粒鶏ガラスープの素7g
- 塩ミニスプーン1
- 炒りゴマ少々
■栄養価
- エネルギー15kcal
- たんぱく質0.6g
- 脂質0.6g
- 糖質1.3g
- 食物繊維相当量0.5g
- 食塩相当量1g
■作り方
- (1)ひじきは袋の表示通りに戻す。
- (2)タマネギは3㎜程度の厚さで薄くスライスする。生姜はすりおろしておく。
- (3)カイワレ大根は根本を切り落とし、よく洗う。
- (4)鍋に水とタマネギ、生姜を入れ、火にかける。沸騰したら、戻したひじきを入れ、顆粒鶏ガラスープの素と塩で味を整える。
- (5)スープを器に盛り、最後にカイワレ大根と炒りゴマをのせる。

印刷
フルーツ
■栄養価
- エネルギー38kcal
- たんぱく質0.9g
- 脂質0.1g
- 糖質9g
- 食物繊維相当量0.6g
- 食塩相当量0g