おこわ風炊き込みご飯
●材料(2人前)
- 白米200g
- 餅34g
- ニンジン20g
- シイタケ30g
- 油揚げ8g
- 板こんにゃく40g
-
- 【A】
- 和風だしの素2.6g
- 濃口醤油10g
- みりん10g
■栄養価
- エネルギー438kcal
- たんぱく質9g
- 脂質2.4g
- 糖質90.2g
- 食物繊維相当量1.9g
- 食塩相当量1.3g
■作り方
- (1)餅はサイコロ状に切り、油揚げは1cm四方に切る。板こんにゃく、皮をむいたニンジン、石づきを落としたシイタケはそれぞれみじん切りにする。
- (2)米を研ぎ、釜で30分水に浸す。
- (3)釜に【A】を入れ、白米を炊くときと同じ量の水を入れ軽く混ぜる。
- (4)(1)を入れ炊飯する。
- (5)炊き上がったらよく混ぜ、器に盛る。

印刷
鱈のホイル蒸し
●材料(2人前)
- タラ2切(160g)
- エノキ茸40g
- シメジ40g
- ニンジン20g
- タマネギ60g
-
- 【A】
- 濃口醤油4g
- 酒4g
- みりん4g
- 胡椒少々
■栄養価
- エネルギー92kcal
- たんぱく質15.7g
- 脂質0.3g
- 糖質5.3g
- 食物繊維相当量1.9g
- 食塩相当量1.3g
小松菜のお吸い物
●材料(2人前)
- 小松菜60g
- 花麩6g
- 白だし20g
- 水280cc
■栄養価
- エネルギー16kcal
- たんぱく質1.4g
- 脂質0.2g
- 糖質1.7g
- 食物繊維相当量0.6g
- 食塩相当量1g
■作り方
- (1)小松菜は水で洗い、沸騰したお湯で茎が柔らかくなるまで茹でる。取り出したら水にさらし、水気を切ったあと3~4㎝幅に切る。
- (2)花麩は水で戻し、水気を切る。
- (3)鍋に白だしと水を合わせ沸騰させる。
- (4)器に(1)、(2)を盛り(3)を注ぐ。

印刷
わかめときゅうりの酢の物
●材料(2人前)
- カットわかめ6g
- キュウリ160g
- 塩少々
-
- 【A】
- 酢36cc
- 砂糖6g
- みりん12g
- 濃口醤油4g々
■栄養価
- エネルギー46kcal
- たんぱく質1.5g
- 脂質0.2g
- 糖質8.7g
- 食物繊維相当量1.9g
- 食塩相当量1g
■作り方
- (1)わかめは水で戻し、水気を切る。
- (2)キュウリは薄く輪切りにし、塩をまぶす。約15分置いたあと、水で洗い水気を切る。
- (3)(1)、(2)をボウルに入れ、混ぜ合わせた【A】をかけて和える。

印刷