済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
ゲストボーカルを迎えたり、亡くなった佐藤さんのボーカル音源とセッションしたり。茂木さんは、フィッシュマンズを「伝説のバンド」ではなく「現役のバンド」として今も更新させている。「彼が残した歌詞・メロディーは普遍的で誰の心にも寄り添う曲ばかり。思い出の箱にしまっておくより、音楽を鳴らし続けてフィッシュマンズを知らない人たちにも届けたいと思ったんです。元の仲間たちも賛同してくれ、毎回、いろんなアイデアを出しながらバンドの可能性を追求しています」と、笑顔で語る。
映画を製作するに当たっては、メンバーと最初に出会った大学キャンパスも訪れたという。「初めて彼の歌を聴いたとき、この人と絶対にバンドをやりたいと思った。人生の分岐点をあらためて振り返ることができました。偶然に思える瞬間の、どれが欠けても今の自分はここにいない。映画を通して、みなさんもそんなことを感じてくれたらうれしいですね」
さて、東京スカパラダイスオーケストラの一員としても多忙な日々を送る茂木さん。一日中、頭の中で音楽が鳴り止まず、疲れやすさを感じることがあったそう。「ところが最近、犬を飼い始めて、行動をじっと観察していると不思議と無になれることに気づきました。自分をリセットする時間を大切にして、これからも音の力を伝えていくつもりです」
文:みやじまなおみ 写真:安友康博(機関誌「済生」2021年7月)
ヘアメイク:津田千昌
『映画:フィッシュマンズ』
1990年代を駆け抜けたバンド、フィッシュマンズ。その作品は今も国内外で高く評価されている。だが、その道のりは平坦ではなかった。セールスの不調、レコード会社の移籍、相次ぐメンバーの脱退、1999年、ボーカリスト佐藤伸治の突然の死……。一人残された茂木欣一は、バンドを解散せずに佐藤の楽曲を鳴らし続ける道を選ぶ。その想いに仲間たちが賛同し、活動を再開。過去と現在のライブ映像、佐藤が残した言葉、メンバー・関係者の証言をつなぎ、デビュー30周年を迎えたフィッシュマンズの軌跡をたどる。
●監督:手嶋悠貴
●出演:佐藤伸治、茂木欣一、小嶋謙介、柏原譲、HAKASE-SUN、HONZI、関口“dARTs”道生、木暮晋也、小宮山聖、ZAK、原田郁子(クラムボン)、UA、ハナレグミ、YO-KING(真心ブラザーズ)、こだま和文 ほか
2021年7月9日(金)から新宿バルト9、渋谷シネクイントほか全国公開
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます