済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
「若手はみんな出たいと思っている」憧れの周防監督の作品に出演。しかも映画初主演で、「クランクインする前はとにかく緊張した」と言う成田さん。天才的な活動弁士の役柄を演じるため、現役弁士のもと半年におよぶ壮絶な特訓が課せられたが、すべてが難しく、最初の数カ月は苦難の連続だった。「ところが、あるときふと楽しく思える瞬間があって、そこから徐々に自分のものになっていった気がします。活弁シーンを終えるたび、今度は自分の中から何かが抜けていくような寂しさがありました」
映画を振り返り、「活動弁士は作品全体を俯瞰し、役者にも演出家にもなって説明をつけていくのが仕事。僕もそういう全体を見る目を持てたらまた違う芝居ができるのかなと思いました。それから、キャラクターの異なる弁士たちを見ていて、自分のオリジナルってなんだろうと考えるようになった。いろんな経験を通して誰かにモノマネされるぐらい個性的な存在になって、皆さんにより楽しんでもらえたら」と語る。
普段のセリフ覚えはお風呂で。「リラックスするのも風呂だから、ONとOFFの場所が一緒。結果、すごい長風呂になります」と成田さん。
次の目標は、地元・埼玉でもっと愛されること。自身が埼玉県出身であることの認知度の低さに触れ、「埼玉を代表する俳優として覚えていただけるよう、映画のPRも地元はぜひ回りたいし、埼玉のラジオ局NACK5にも出演したいです(笑)」
文:みやじまなおみ 写真:安友康博(機関誌「済生」2019年12月)
スタイリスト:伊藤省吾(sitor) ヘアメイク:宮本愛(yosine.)
『カツベン!』
舞台はサイレント映画が主流だった大正時代。銀幕スターより注目を浴びていた「活動弁士」を夢見る俊太郎(成田凌)だが、今ではニセ弁士として泥棒一味の片棒を担いでいた。インチキに嫌気がさした俊太郎は、泥棒一味から逃亡、小さな町の映画館に流れつく。「ついにホンモノの活動弁士になれる!」と期待に胸が膨らむが、そこで待っていたのは一癖も二癖もある活動弁士たち。その上、泥棒一味から奪った謎の大金を巡って俊太郎を狙う凶悪泥棒、それを追う熱血刑事にも目を付けられ追われる羽目に。夢を叶えるどころか人生最大のピンチに陥った俊太郎の運命は…?
●監督:周防正行
●脚本・監督補:片島章三
●出演:成田凌、黒島結菜、永瀬正敏、高良健吾、音尾琢真、竹中直人、渡辺えり、井上真央、小日向文世、竹野内豊 ほか
2019年12月13日より全国ロードショー
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます