済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
おだやかで、ゆっくりとした低音の語り口のなかに、
あふれ出る熱い想(おも)い。
人間同士のつながりを描いた新作映画『人生の約束』で主人公を演じた竹野内さんに、現在、そして自身で見据える未来の姿を伺いました。
熱い魂と意気に、突き動かされた。
初メガホンとなる石橋冠監督から主演を熱望され、”つながる”というテーマに挑んだ。
「撮影前に監督に意図を聞くと『オレもわかんねぇんだよ』って。困りました(笑)」
役づくりに悩みながらも、繊細かつ渾身(こんしん)の演技でスクリーンに焼き付けた。
「テーマは奥深い。自分が真に理解するには20年くらいかかるかも」と率直に語る。
役者となって22年。数々の人気ドラマや映画で主演し、不動の人気を獲得。でも、マネージャーもつかない駆け出し当時の気持ちを、いまも忘れない。
「あのとき感じた風当りの強さ、現実の冷たさ。それを思い出しながら『いまの俺、勘違いしてないか。上から目線じゃないか。周囲に感謝を忘れていないか』と顧みるときもあります」
オンとオフはきっちり区切る。そう意識したのは、30代半ばのころだ。
「”集中”と”抜く”の切り替えの必要を感じて。外科医の先生だって、家に帰っても手術中のようにずっと張りつめてはいられないでしょう?」
仲間と旅したり、映画を観たり。ときにはひとり電車に乗って、誰にも気づかれない時間を過ごすこともあるという。
この1月で45歳に。心境を尋ねると、撮影現場でのひとコマを口にして微笑んだ。
「あるとき、監督が足をくじいてしまってね。でも夢中で走っていたから『あれ冠さん、足は?』と聞くと、監督は『忘れてた!痛かったんだった』と頭かいた(笑)。79歳にして、少年のような純粋さと情熱。あの無垢さを自分も持てたら。
俺もまだまだ。もっとがんばらないとヤバいぞと思っていますね」
文:浜口恵美子 写真:安友康博 (2016年1月号)
ヘアメイク:佐々木恵枝(シルフ)
スタイリスト:壽村太一(シグノ)
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます