社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

第9回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Okayama

「8050問題を考える~コロナ禍での社会的孤立と貧困にどう向き合うべきか~」をテーマに「生活困窮者問題シンポジウム」が2021年12月5日、岡山県医師会館で開かれ、オンライン参加も含めて、地域住民や福祉関係者ら約350人が参加しました。
 8050問題という言葉を生み出した、大阪・豊中市社会福祉協議会の勝部麗子氏のオンラインでの基調講演後、シンポジウムを開催しました。
 岡山県精神保健福祉センターからみた精神障害者の支援の現状、岡山市社協の寄り添いサポートセンターの取り組み、NPO法人岡山きずなのホームレスへの支援を通して見えてきた孤立の問題、岡山済生会ライフケアセンターの済生会が取り組む支援活動をそれぞれ紹介しました。
 その後、引きこもりの予防策についてもディスカッションしました。
 同シンポジウムは、2013年12月に東京で開催して以来、山形、大阪、新潟、栃木、愛知、山口、石川に続いて今回で9回目です。

○開会挨拶

 開会挨拶 岡山済生会総合病院長 塩出純二

○理事長挨拶

 理事長挨拶 済生会理事長 炭谷茂

○基調講演

豊中市社会福祉協議会福祉推進室長
勝部 麗子氏

 入職以来、地域組織化活動や地域福祉計画、活動計画に携わる。2004年度から大阪府の地域福祉支援計画のコミュニティソーシャルワーカー配置事業の一期生となり、さまざまな制度の狭間を解決するプロジェクトを立ち上げる。厚生労働省社会保障審議会の「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」に委員として参加。2014年4月から放映のNHKドラマ10「サイレント・プア」のモデルとなり、同ドラマの監修を務めた。著書に『ひとりぽっちをつくらない~コミュニティソーシャルワーカーの仕事~』(全国社会福祉協議会出版)。

基調講演 「8050問題~豊中市社会福祉協議会の実践から~」
 豊中市社会福祉協議会 福祉推進室長 勝部 麗子氏

○シンポジウム

コーディネーター

新見公立大学健康科学部 教授
 山本 浩史氏

シンポジスト

岡山県精神保健福祉センター 所長
 野口 正行氏

岡山市社会福祉協議会 寄り添いサポート担当室長
 松原 智一氏

NPO法人岡山きずな 社会福祉士
 新名 雅樹氏

岡山済生会ライフケアセンター 総括事務部長
 森本 尚俊氏

豊中市社会福祉協議会 福祉推進室長 オンライン参加
 勝部 麗子氏

シンポジウム

○閉会挨拶

閉会挨拶 岡山県済生会支部長 岩本一壽

関連記事

  1. 生活困窮者問題を新たな視点で考える 北上市でシンポ(ニュース | 2022.10.6)
  2. 8050問題を考える 岡山でシンポジウム(ニュース | 2021.12.5)
  3. コロナ禍での8050問題を考えるシンポ、岡山市で(ニュース | 2021.10.26)
  4. 第8回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Ishikawa(固定ページ | 2020.2.5)
  5. 第7回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Yamaguchi(固定ページ | 2018.11.10)
  6. 生活困窮者支援事業 なでしこプラン(固定ページ | 2013.9.10)