生活困窮者問題を新たな視点で考える 北上市でシンポ
第10回済生会生活困窮者問題シンポジウムが11月12日、岩手県北上市で開催されます。テーマは「いわて発・生活困窮者問題を考える」~「きたかみ型地域包括ケアビジョン」と地域共生社会~。会場だけでなくWebでもライブ配信する予定で、どなたでも参加できます。
社会情勢の急速な変化に伴い生活環境を取り巻く状況が複雑化する中で、北上済生会病院が果たしてきた役割を振り返り、北上市の変遷と未来のまちづくりビジョンを共有することで、新たな視点で「生活困窮者問題とは何か」を考えます。
前北上市長で岩手県済生会支部長の伊藤彬氏が基調講演。北上済生会病院副院長兼北上市在宅医療介護連携支援センターの柴内一夫センター長をコーディネーターに4人のシンポジストが、さまざまな社会課題を考え解決の糸口を探ります。
入場は無料。11月12日(土)13:00~16:25、日本現代詩歌文学館(岩手県北上市本石町、JR北上駅西口徒歩20分)で開催します。詳細は以下のリーフレットを参照してください。
済生会は、誰もが排除されないソーシャルインクルージョンの考えに基づいた地域社会の実現に向けて、全国40都道府県で1696の事業を推し進めています。生活困窮に関わる諸問題の解決を目指し、各地でシンポジウムを開催しています。
申し込み・問い合わせは、北上済生会病院・北上市在宅医療介護連携支援センター(電話 0197-64-7722 E-mail iwatesympo@saiseikai-hp.or.jp)まで。参加希望者は所属・氏名・連絡先・参加方法(会場・Web)を明示し、Web参加の場合はメールアドレスをお知らせください。
岩手県済生会
関連記事
第10回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Iwate(固定ページ | 2023.2.8)
第9回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Okayama(固定ページ | 2022.3.9)
第8回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Ishikawa(固定ページ | 2020.2.5)
第7回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Yamaguchi(固定ページ | 2018.11.10)
第6回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Aichi(固定ページ | 2018.4.13)
第5回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Tochigi(固定ページ | 2017.3.9)
第4回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Niigata(固定ページ | 2016.1.28)
第3回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Osaka(固定ページ | 2014.12.13)
第2回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Yamagata(固定ページ | 2013.11.16)
第1回済生会生活困窮者問題シンポジウム in Tokyo(固定ページ | 2012.12.22)