済生会地域包括ケア連携士Webサイトがオープン!
済生会の新ウェブサイト「誰一人取り残さない!済生会連携士」を7月31日に開設。済生会地域包括ケア連携士の活動事例や資格取得までのプロセス・研修会情報等を掲載しています。
「支援の糸口を、私たちから」福井県でシンポジウム
第15回済生会生活困窮者問題シンポジウムが10月18日、福井県済生会病院で開催します。テーマは、「支援の糸口を、私たちから」です。
「ハローキティと遊んだよ!」大阪の医療型障害児施設の子どもとダンス
サンリオの人気キャラクターのハローキティが7月8、9日に地域貢献活動の一環で大阪府済生会の大阪整肢学院、中津病院、中津看護専門学校を訪れ、利用者や職員は楽しいひと時を過ごしました。 7月8日にハローキティが訪れた医療 […]
「8月開催・ハンセン病問題とであう3日間」 研修会参加者募集中!
今年もハンセン病療養所入所者とのふれあい体験交流会を開催します! 「ふれあい体験交流会」とは、大阪府内の高校生・看護学校生等がハンセン病回復者・家族との出会いとハンセン病問題の学習を通し、自他の権利について考える研修 […]
済生会陸前高田診療所が創立10周年記念演奏会
済生会陸前高田診療所創立10周年記念演奏会が6月15日に、〈岩手〉陸前高田市民会館で開かれました。開設10年を迎え、同診療所の伊東紘一所長が改めて東日本大震災で被災した陸前高田市民の心を慰めることを目的に企画したもので […]
総裁 秋篠宮皇嗣殿下が福岡県済生会八幡総合病院をご訪問
済生会総裁の秋篠宮皇嗣殿下が5月8日(木)に、昨年12月末に北九州市の八幡東区から八幡西区に新築移転した八幡総合病院をご訪問になりました。 殿下は、済生会本部の炭谷茂理事長、松原了理事、福岡県済生会の大森徹支部長、八 […]
済生会看護部リクルートサイトがオープン!
2025年4月9日、済生会本部サイト内に、済生会看護部のリクルートサイトがオープンしました。 済生会では、病院や福祉施設で患者さんや利用者に寄り添う看護職員や、医療福祉の枠組みを超えてさまざまなフィールドで輝く済生会 […]
松山で済生会学会・総会、全国から2,400人
済生会総裁の秋篠宮皇嗣殿下御臨席の下、第77回済生会学会・令和6年度済生会総会が2月16日、愛媛県県民文化会館で開かれ、全国から2,400人を超える済生会役職員が参加しました。 午後の総会では、潮谷義子済生会会長の挨 […]
国産SAF製造に向け 廃⾷⽤油の供給に協⼒する基本合意書を締結
日揮ホールディングス株式会社(本社:横浜市、代表取締役会長CEO 佐藤 雅之)、株式会社レボインターナショナル(本社:京都市、代表取締役CEO 越川 哲也)、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGY(本社:横浜市 […]
沖縄県でシンポジウム 児童発達支援を考える
済生会は11月22日、沖縄県中部圏域3町村(読谷村、嘉手納町、北谷町)における児童発達支援等障害者支援の現状と課題を通じて、誰一人取り残されない社会について考えるシンポジウム「誰一人取り残さない社会を目指して~障害者支 […]