当院では、核医学検査(RI・PET)における放射性医薬品投与・静脈穿刺は放射線科医師が、CT・MRI検査等の造影剤投与のための静脈路確保は看護師が行なっています。タスク・シフト/シェアを推進するため、12月3日、診療放射線技師を対象に静脈路確保の研修会を開催しました。
当日は17人が参加。看護部臨床実践能力向上委員が講師となり、根拠やポイントを説明した後に血管モデルを使用して実習を行ないました。実習では講師の豊富な経験も踏まえた説明もあり、臨床に即した内容となりました。
研修後はすぐに診療放射線技師が放射性医薬品投与を静脈路確保から単独で行なえることを目標に取り組んでおり、徐々にその範囲を広げていく予定です。

下関総合病院
20~400病床
高度急性期
急性期
近くにバス停がある
| 所在地 | 〒759-6603 山口県下関市安岡町8-5-1 |
|---|---|
| 開設年 | 1959年 |
| 電話番号 | 083-262-2300 |
| FAX | 083-262-2301 |
| ホームページ | https://www.simo.saiseikai.or.jp/index.html |
済生会の理念
施設と拠点
症状別病気解説
お知らせ
採用情報
トピックス









