済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
2004年生まれ、東京都出身。1歳で芸能界デビュー以降、数多くの作品に子役として出演し、ドラマ「マルモのおきて」(2011年)で注目を集める。同年、ドラマ「妖怪人間ベム」で第15回日刊スポーツ・ドラマグランプリ助演男優賞受賞。近年は舞台『アカシアの雨が降る時』(2023年)、映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』、藤子・F・不二雄SF短編ドラマ「おれ、夕子」(NHK BS プレミアム)など多ジャンルの作品に出演。俳優活動に加え、2023年には朝の情報番組「ZIP!」(NTV)に最年少パーソナリティとして抜てきされるなど、幅広く活躍中。
「地球ゴージャス初参加のお話をいただけたのはすごくうれしかったです。きらびやかで迫力のある舞台公演の環境を一から作ってたくさんの人に喜んでもらう。それを30年も続けているなんてすごいと思います」と初参加の喜びを話してくれた鈴木福さん。
プライベートではこの春から大学2年生。今回の舞台のキーワード「逃げたい!」について聞いてみた。「逃げたいこと、めっちゃありますよ。今ちょうど学校の最終課題レポートの締め切りがたくさんあって。でも、キャンパスライフは楽しいです。何かを極めたプロでありながら、大学でさらに勉強している人もけっこういて、人間関係が広がりました」。多忙な芸能活動と学業をしっかり両立しているようだ。
子役時代から多くの映像作品に出演してきた鈴木福さん。昨年出演したミュージカルではコミカルな演技や歌唱力を披露して新たな一面を見せた。
「舞台って同じことをやっていても、毎日違うんです。何かがバチっとハマって『できた!』みたいな瞬間があって。もちろん最初からできるのが一番ですけど(笑)。新しく変わっていく自分を感じながら演じられるのが舞台の魅力。毎日、演技を突き詰めて、さらにその先を目指して取り組みたいと思います」
文:栗原潤子 写真:安友康博(機関誌「済生」2024年4月)
ヘアメイク:鶴原正二郎
スタイリスト:作山直紀
Daiwa House Special 地球ゴージャス三十周年記念公演 儚き光のラプソディ
舞台の登場人物は生きていた場所も時代もバラバラの7人の男女。「ここはどこだ? 」ひとり、またひとりと謎の白い部屋に集まる人たち。彼らに共通するのは「逃げたい!」という強い感情。謎の白い部屋で展開する「儚(はかな)くも力強い、希望が奏(かな)でる物語」、そして「一筋の光」とは……。
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます