済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
親しみやすい雰囲気が魅力で、ドラマ、映画、舞台にひっぱりだこ。同世代の中でも出演作品の多い俳優・田中圭さん。同時期にいくつもの顔を演じ分ける集中力はどこからくるのか、また、オフの楽しみについて聞きました。
多いときは同時期に抱える作品が7本もあったとか。
「今はそれほどではありませんが、常に何本か持っている状況です。ただ、かけもっているときのほうが実は台本も深く読み込むし、集中する。仕事として受けた以上、どの現場にも迷惑をかけられないという意識が十代の頃からしみついているので、自然とそうなりましたね。逆に1本だけに打ち込もうとすると、プライベートと役との切り替えがうまくできなかったり、集中力が散漫になったり。基本的にだらしない人間なんです(笑)」
3月からは三谷幸喜さん作・演出の舞台に上がる。
「初の三谷作品。多くの俳優陣に愛される三谷さんの世界観ってどんなだろう? という期待感はもちろん、主演の中村獅童さん、松岡昌宏さんはじめ、キャストのみなさんともほぼ初めての共演なので、新鮮な気持ちで三谷ワールドにどっぷりつかりたいと思います」
タイトルの『江戸は燃えているか』にちなみ、今、燃えているものは?と聞くと「将棋!」と即答。
「将棋は小学校のクラブ活動以来指していて、昨年のドラマ『ドクターX』の撮影現場でなぜか流行(はや)りました。永山絢斗君や段田安則さんがやたら強く、絢斗君には一度も勝てず、久々に将棋盤も買い、友達と指すぐらい熱中しています。コンピュータ相手でもやりますが、レベルが13段階あるうちの上から3番目で対戦したら、成績が120戦9勝で惨敗中。こいつに3連勝するのが今の目標です」
もう一つ、攻略が難しいのが春の花粉症。「僕はひどいほうなので、気をつけて舞台を乗り切りたいですね」
文:みやじまなおみ 写真:広田成太(機関誌「済生」2018年2月)
ヘアメイク:西岡達也
スタイリスト:藤井享子
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます