済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
自然体の演技が光る若手実力派俳優、森田想さん。自らのエゴで兄姉を実家から追い出そうと画策する『わたしの見ている世界が全て』でもリアルな存在感を示し、マドリード国際映画祭で主演女優賞を獲得。時代の先端を生きる世代の一人とし […]
主人公の遥風は、時代の変化についていけない兄姉に対して「そんなことも知らないの?」とあからさまに見下すような20代の女の子。「私も言い方こそ違いますが、同世代として心情は理解できるし、言いたいことがあればはっきり言う。決して遠い人間ではないと感じます。社会風刺的な作品ですが、見る人が自分と重ねることでわが身を振り返るきっかけになれば」と語る。
森田さん自身は現在23歳の若さながら、キャリアはすでに15年以上。18歳のときの初主演映画『アイスと雨音』では74分ノーカットの撮影に挑むなど、女優魂を見せた。もちろんこれまでに悔しい思いもしてきたが、遥風と違って思いを口には出さないという。
「その代わり、詩に気持ちをぶつけます。お芝居に限らず、すごく怒ったとき、泣いたとき、失恋して落ち込んだとき、負の感情で創作するほうが、自分と深く向き合って心が整理できる気がするんです。あとで読み返してそのときの感情を思い出し、役づくりに生かすことも。ハッピーなときは逆に、そんなことより外に出たいし、買い物したいかな(笑)」。もともと自然が好きで、たくさんの植物に囲まれた心地良い部屋を目指す「森林化計画」も実行中だとか。
今後について聞くと、「自分がしっかり爪痕を残せる役をもらいたい!」。そう言って、プロ根性をのぞかせた。
文:みやじまなおみ 写真:安友康博(機関誌「済生」2023年3月)
スタイリスト:入山浩章
ヘアメイク:榎本愛子
『わたしの見ている世界が全て』
©︎2022 Tokyo New Cinema
自分一人の力で生きてきたつもりの主人公・遥風が、母の死をきっかけに再会した兄姉との交流を通じて、大切なものに気づいていく物語。目的達成のためには手段を選ばない性格が災いし、ベンチャー企業を辞めることになった遥風。起業して見返そうとするが資金の工面に苦戦。実家の店を売って現金化することを思いつき、兄姉を実家から追い出すため「家族自立計画」を始める。
●監督・編集:佐近圭太郎
●脚本:末木はるみ/佐近圭太郎
●出演:森田想、中村映里子、中崎敏、熊野善啓 ほか
2023年3月31日(金)よりロードショー
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます