済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
数々のドラマ、映画作品で活躍中の佐々木蔵之介さん。
次回作はスピード感あふれる痛快歴史エンターテインメント。
緊迫した場面でもいわき弁のゆる~い感じで思わずツッコミたくなる
弱小貧乏藩の殿様を”真面目に、熱く”演じています。
「役を愛し、誠実に演じ切る」と語る人気俳優の素顔に迫ります。
上品でおおらか、人の良い印象がある。実家は京都・洛中に唯一残る造り酒屋。男3人兄弟の真ん中で、少年時代は御所でセミを取ったり、鴨川の上流で泳いだり、自然と触れ合いながら過ごしたそう。
「自然は今でも好きですね。沖縄の映画に出演したのが縁で、一級船舶免許も取りました。沖縄に行くと知り合いの船長に船を出してもらうんですが、宜野湾からちょっと出るとサンゴもきれいで、潜ることもできていいところですね」
もっぱら「走るより泳ぐほうが得意」。しかし、『超高速!参勤交代 リターンズ』ではほぼ走りっぱなしだったという。
「殿なのに、きれいなお着物を着せていただいたのは冒頭だけ。あとは全部ドロドロです(笑)。いつも顔に泥を塗られ、粉をはたかれて、9月の残暑の中を前作の倍は走りました。ひとつうれしかったのは、小名浜の海岸を走れたこと。いわき市の青年団の方々と『じゃんがら踊り』という歴史ある舞いを一緒に踊ったのも楽しい思い出です。みなさんに『殿~!』と呼ばれて、本当の殿様にさせていただいた気がしました」
ピンチでも笑いを誘うゆるいいわき弁も本作の見どころで、共演者の間で流行っていたのは「元気でやってぃんなぁ」。
「方言というのはこんなにあったかくて、人の心に突き刺さる力強いものを持っているのかとあらためて感じました」
役を愛し、役を誠実に演じ切ることで観客に楽しんでもらうのが自分たちの仕事と、笑顔で語る佐々木さん。
「お客様に『元気をもらえた』とおっしゃっていただくのが一番うれしい。その言葉こそ、僕たちの元気の源です」
文:宮嶋尚美 写真:吉川信之(機関誌「済生」2016年8月号)
ヘアメイク:西岡達也(vitamins)
スタイリスト:勝見宜人(Koa Hole inc.)
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます