済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
天才子役と謳うたわれ、その後も第一線で活躍を続ける俳優・西尾まりさん。大人になってからの役柄で多いのはダントツ1位で「看護師」。点滴を扱う手つきも慣れたもの。あまりの手際のよさに医療指導のプロも驚いたそうです。そんな西尾 […]
「物語の設定は現代に近いのですが、とても懐かしさを感じる大人のファンタジーです。そして、言葉が美しい! 唯一無二の個性を持つ草彅剛さんを主演に迎えて、一緒にこの世界観をお客さまにお届けしたいですね」と、『シラの恋文』について語る西尾まりさん。
ここで演じるのもやはり看護師。「なぜこんなに多いのかわかりませんが、病院にいそうなんじゃないでしょうか。それもベテランのちょっと怖い系。でも、自分が入院したとき、貫禄のある看護師さんに安心感を覚えたので、私でよければそれでいいのかな?」と笑う。
プライベートでは2人のお子さんを育てるお母さん。すると、台詞覚えも生活の場が中心になる。「以前は子どもが寝静まってから声に出して覚えていたのですが、最近は犬(愛犬せつ)の散歩中が定番。ブツブツいいながら歩くので、その分、散歩が長くなりました。ただ、せつは保護犬なので、外が怖くて早く家に帰りたい。でも、私は頭に台詞を入れないと帰れない。そのせめぎ合いが続いています(笑)」
長いキャリアのなかでも、「今が一番楽しい」と西尾さん。「若いときは悩みに埋没していた時期もありましたが、結婚し、子どもを産んで、いろいろな壁を乗り越えたら、今を大事に、自分に『がんばれ!』とエールを送れるようになりました。人生経験に無駄はないんだなと思います」
文:みやじまなおみ 写真:安友康博(機関誌「済生」2023年12月)
ヘアメイク:藤原羊二(UM)
シス・カンパニー公演『シラの恋文』
海が美しく一望できるサナトリウムにやってきた鐘谷志羅(草彅剛)。彼を迎え入れたのは、さまざまな事情を抱えた施設の住人や職員たち。そこで志羅には、ある運命に導かれた出会いが待っていた・・・・・・。
●作:北村想
●演出:寺十吾
●出演:草彅剛、大原櫻子、段田安則、工藤阿須加、鈴木浩介、西尾まり、田山涼成 ほか
【京都公演】2023年12月9日(土)~17日(日) 京都劇場
【福岡公演】2023年12月22日(金)~28日(木) キャナルシティ劇場
【東京公演】2024年1月7日(日)~28日(日) 日本青年館ホール
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます