済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
20代の頃から変わらないおっとりしたキャラクターで人気の山口もえさん。現在は高校生、中学生、5歳の3人のお子さんのママでもあります。仕事と子育ての両立に格闘していた30代を振り返り、大切にしてきたことは何か、お話いただき […]
昨秋からラジオ番組のレギュラーパーソナリティーとして出演中の山口もえさん。
「最初にお話をいただいたときは、『え、私にラジオですか?』と思わず聞き返してしまいました。なぜなら滑舌もよくないし、もともと引っ込み思案な性格で、生放送でリスナーさんのおたよりを読むなんて私にできるのかしら?・・・と。でも、飛び込んでみたら必ず学びがあるはずだと、思い切ってお引き受けすることにしました」
出演するにあたっては、まず夫である爆笑問題・田中裕二さんに相談し、子どもたちの朝ご飯や学校への送り出しを頼めるか確認したのち、家族会議でOKをもらったのだとか。
働くママから寄せられる子育ての悩みは、自身も経験してきただけに共感することが多いという。特に長女を出産後2カ月で仕事に復帰したとき、もっと子どものそばにいたい自分と働きたい自分がいて、心の葛藤があったと山口さん。
「でもある人に、子どもが親を頼ってくれる時間は思った以上に短いと教えてもらって、子育ての意識が変わったんです。以降ずっと心がけてきたのは、子どもをたくさん抱きしめること。そして、親であっても間違えたら謝ること。長女は高校生になった今も時々『ママ、ギューして!』と甘えてくれます(笑)。どんなに忙しくても、子どもとの濃密な時間は大切にしていきたいなと思っています」
文:みやじまなおみ 写真:安友康博(機関誌「済生」2023年4月)
ヘアメイク:HIROKO(secession)
スタイリスト:濱中麻衣子
衣装クレジット:ワンピース/ワッカ、イヤリング/1DKジュエリーワークス(ともにドレスアンレーヴ)
NHKラジオ第1『ふんわり』
NHKラジオ第1で月曜〜金曜8:30~11:50に生放送している番組。各曜日のパーソナリティーの温かいトークがリスナーの生活をふんわりと包み込みます。
山口もえさんは月曜日を担当し、子育ての悩み、同世代の女性が抱える問題などを専門家に伺うほか、野菜ソムリエプロの資格を生かした食べ物の企画などお届けします!
月曜~金曜 8:30~11:50
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます