済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
5月、3度目の舞台で主演を務める。初舞台の際、共演者に「緊張したときこそ相手の台詞をよく聞いてごらん」とアドバイスをもらい、芝居がガラッと変わったという。「相手に集中することで、気づいたら緊張がどこか違う場所へ行き、心も体も自由になれました。舞台はやればやるほど緊張するものですが、邪険に扱うのではなく、今回も仲良く付き合っていけたらと思います」
本作は“並行世界”で起こる母娘の対立が軸になっているが、奈緒さんにも、一番近い人に本当の気持ちを伝えられない時期があった。「本格的に女優の仕事をするため福岡から上京することを反対されたものの、当時は母の不安を取り除く言葉をかける余裕がありませんでした。でも、自分を認めてもらいたいからこそ反骨精神が芽生えたし、必死にがんばれた。最近やっと、『あのとき反対してくれてありがとう』と伝えられました」
言葉のエネルギーは、一方で癒やしにもなると奈緒さん。
「例えば、『どんなにきみがすきだかあててごらん』という絵本は、2匹のウサギがお互いに相手のことがどれくらい好きか言い合うだけの単純なストーリーですが、言葉が直接、感情に語りかけ、日々、忙しく疲れている方々のストレス解消にもなると思います。メッセージ代わりに大切な人へ絵本をプレゼントするのもおすすめです」
文:みやじまなおみ 写真:吉川信之(機関誌「済生」2021年5月)
ヘアメイク:竹下あゆみ
スタイリスト:岡本純子(afelia)
M&Oplaysプロデュース『DOORS』
悲観的で暗い性格の母親が、あるトラブルをきっかけに別人のように社交的な人間になった。その謎を解くため、高校生・真知と同じクラスの理々子が「ドア」を開け、「並行世界」を行き来しながら不思議な旅をする姿を描く。“そうであったはずの世界”と“こうなってしまった世界”、入れ替わった母親を取り戻す方法はあるのか……?
●作・演出:倉持裕
●出演:奈緒、伊藤万理華、菅原永二、今野浩喜、田村たがめ、早霧せいな
2021年5月16日(日)~30日(日) 世田谷パブリックシアター
群馬・新潟・富山・大阪・愛知・福岡公演あり
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます