済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
スカウトをきっかけに芸能界に。女優の勉強はゼロからスタートしたという。
「台本の読み方を監督に教えてもらい、共演者から刺激を受けて勉強してきました」
放送中の連続テレビ小説『花子とアン』では、ヒロインの同級生・醍醐亜矢子役を好演。出演が決まったときは「両親が毎日見ていたので、親孝行になるかなと。とても喜んでくれたので、うれしかったですね」
6月公開の映画『わたしのハワイの歩きかた』では役柄をガラリと変え、玉の輿願望が強烈な娘・茜(あかね)を溌剌(はつらつ)と演じた。
本作のテーマは「大人の女の日常脱出」。自身の”脱出法”は、「ビールや焼酎片手に、焼肉をドンと(笑)。おいしい食べ物とお酒で、1回すべてリセットしてみるんです」
最近始めた将棋もそのひとつだ。一手に心を研ぎ澄ます忘我の瞬間が魅力と語る。
「なかなか同年代で、特に女性の対戦相手が見つからないのが悩みです(笑)」
実の姉は看護師。その献身的な姿を尊敬してきた。患者さんの話も姉からよく聞く。
「ある方が『子どもに”臨”と名付けた』と話したそうです。なんと私の名から取ったとか。全くの偶然ですが感激しましたね」
文:浜口恵美子 写真:吉川信之(2014年6月号)
このアイコンがついている写真はクリックすると拡大できます