社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

済生春秋 saiseishunju
2022.05.09

第111回 外見の変貌

「炭谷局長じゃないですか」と先日、すれ違いざまに声をかけられた。最近、建設された霞が関のビルの通路を歩いていた時である。
 顔を見ても、すぐには誰か分からない。「局長」と呼ばれたからには、局長時代の知り合いだろう。年齢は私より一回りは下のようだ。その時の局員だったのか、外部の人か。三つの局長を経験したからどの局だったのか、いろいろと頭を急速回転させた。
 それを察したのか、相手は、「〇〇です」と名乗ってくれた。旧厚生省で一緒に仕事した男で、20年以上会っていない。素晴らしい仕事をしてくれる優秀な職員だった。当時は40歳前で若かったが、今ではすっかり貫禄がつき、同じ男だとは思えない。

 人の外見は、年齢とともに変化する。久方ぶりの再会だと、分からなくなっても仕方がない。私の経験では自分より年齢が上の人はほとんど変化を感じず、識別がつく。一方、年下の人は、分からない場合がある。なぜなのだろうか。
 女性の方は、もっと外見の変化が激しい。同窓会にはめったに参加しないが、たまに出席すると、こんな女性が同級生にいたのかと驚くことがある。まるで女優のようである。体の手入れに生半可でない努力しているに違いない。こんな女性は苦手なので、遠くから立ち振る舞いを観察していると、本人も自分の変貌を十分に意識しているようだ。

 昔は外見にまったく無頓着だった。「外見よりも中身だ」とうそぶいていた。同じネクタイをひと月続けても気にしなかった。しかし、馬齢を重ねるにつれ、外見に注意するようになった。物事は、まず形から入るのが正しい道と考えるようになったからだ。外見をきちんとすると、思考も整然とする。
 頭髪の後退は、老化現象で避けられないが、食い止めようと、ミノキシジル含有の発毛剤を使ってみた。効果はあったが、塗布を中断するとすぐにもとに戻ってしまう。かなり高価で永続的に使うとなると、負担になるので、止めてしまった。
 代わって最近始めたのは、シャンプーの時に丁寧にブラッシングすることである。ブラシで頭皮を耕して髪の毛を育てるような感覚である。経済的な負担がないが、効果はあるようだ。というよりも「ある」と信じて続けている。

 高齢になればなるほど身なりには気をつけないと、頭、心、行動まで乱れるのではと自戒している。でもこれは高齢者に限ったことではないのでは……。

炭谷 茂

すみたに・しげる

1946年富山県高岡市生まれ。69年東京大学法学部卒業、厚生省に入る。自治省、総務庁、在英日本大使館、厚生省社会・援護局長などを経て2003年環境事務次官に就任。08年5月から済生会理事長。現在、日本障害者リハビリテーション協会会長、富山国際大学客員教授なども務めている。著書に「環境福祉学の理論と実践」(編著)「社会福祉の原理と課題」など多数。

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE