済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
アイスクリーム、ドーナツ、チョコレート……。みなさんはお菓子をよく食べますか? 疲れたときやちょっとひと息など、甘い幸せを届けてくれるうれしい存在ですが、食べ過ぎには要注意。今回から3回にわたり、市販のお菓子が身体に及ぼす影響や選び方のポイントを解説します。第1回は、カロリーと糖質の話。知識を深めて、日々の生活へ上手に取り入れていきましょう。
「甘いものは別腹」という言葉もあるように、満腹でもついつい手が伸びてしまうお菓子。しかし、実際には、想像以上に高カロリーでお砂糖もたっぷり入っています。ちなみに、カロリーとは私たちの活動に必要な「エネルギー(熱量)」の単位のこと。このカロリーは主に「タンパク質」「糖質」「脂質」の3つの栄養素から発生します。タンパク質と糖質のカロリーは1gあたり4kcalで、脂質は倍以上の9kcal。ビタミンや食物繊維などその他の栄養素にカロリーはほとんどありません。
つまり、朝昼晩の食事で十分なカロリーを摂取している現代人が、栄養面で糖質と脂質に偏った高カロリーなお菓子を食べ過ぎると、身体が摂取カロリーを消費しきれず、肥満や生活習慣病につながるのです。
1日の食事で必要なカロリーは、年齢や性別、1日の活動量などによって異なりますが、一般的な成人で1800kcal~2200kcal前後といわれています。肥満や生活習慣病予防のためにも、1回のお菓子の量は80~100kcalに抑えるようにしましょう。
現在では市販されているほとんどのお菓子に「栄養成分表示」が記載されていますので、エネルギー量(熱量)を確認して80kcal 以下の商品を探してみてください。 このときに注意することが1つあります。栄養成分表示の横に単位が書いてありますが、「1個あたり」「100gあたり」と表記される単位に違いがあるのです。ここを確認して、正確なカロリーを把握しましょう。
栄養成分表示の単位の例
では、実際に市販されているお菓子には、どのくらいのカロリーと糖質が含まれているのでしょうか? 例えば、一般的な洋菓子には、小麦粉や砂糖(糖質)だけでなく、バターや生クリーム(脂質)、卵(タンパク質)などが使われています。そのため、1個あたりのカロリーや糖質は高めです。和菓子も、もち米やあんこが使われている場合は糖質が高くなります。また、おせんべいは1枚でも意外に糖質が高いので要注意。特に、かりんとうは揚げて周りを砂糖でコーティングしているため、少量でも糖質や脂質が多くなります。
お菓子名 | 熱量(kcal) | 糖質(g) | お菓子名 | 熱量(kcal) | 糖質(g) |
---|---|---|---|---|---|
ショートケーキ(110g) | 378 | 51 | くし団子・醤油(60g) | 118 | 27 |
シュークリーム(70g) | 172 | 16 | かりんとう(5個・42g) | 185 | 31 |
アップルパイ(185g) | 562 | 58 | せんべい・醤油(1枚) | 85 | 19 |
カステラ(50g) | 160 | 31 | 柿の種(1袋) | 165 | 22.7 |
どら焼き(90g) | 256 | 50 | ジャムパン(1個) | 278 | 57.3 |
豆大福(105g) | 247 | 53 | あんパン(1個) | 305 | 59 |
水ようかん(65g) | 111 | 25 | メロンパン(1個) | 405 | 64.9 |
最も気をつけたいのが、菓子パンです。ジャムパンやあんパンなどの菓子パンは、たっぷり糖質が含まれているだけでなく、クリームやカスタードなど脂質が入っているとかなり高カロリー。菓子パン1個食べるだけで食事1食分に近づいてしまいます。おやつになんとなく菓子パンを食べていたという人は、これを控えるだけでカロリーも糖質も大幅に抑えられますね。
市販のジュース(嗜好飲料)にも注意しましょう。実は、種類によっては500mlの中に60g(スティックシュガー20本分)もの砂糖が入っているのです。のどが渇いたからといって、ペットボトル飲料をゴクゴク飲んでいたら、砂糖水を飲んでいたということにもなりかねません。飲料の栄養成分表示チェックも欠かさずに。
嗜好飲料に含まれる砂糖の量
松尾 歩実
滋賀県病院
栄養科 管理栄養士