済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
患者さんを激励する勢関
7月12日からの大相撲名古屋場所を前に、7日、伊勢ノ海部屋から勢関、錦木関、有明さんの力士3人が愛知県済生会リハビリテーション病院を訪れ、リハビリを頑張っている患者さんを励ましに来てくれました。伊勢ノ海部屋からのお相撲さんの慰問は、昨年に続き2回目です。
今回の慰問ポスターが院内に掲示された時から、患者さんの話題の中心は「相撲」となりました。往年の柏戸vs大鵬の「柏鵬時代」から北の湖vs千代の富士、若貴兄弟、最近のイケメン力士の話題まで、「相撲」への関心度の高さを感じます。慰問までワクワクドキドキの毎日を過ごし、いよいよ当日を迎えました。
力士は玄関ホールで、大勢の患者さんと職員の拍手で出迎えられました。ミニトーク・コーナーでは、勢関に、患者さんから「早く横綱になってください」と熱烈なメッセージ。「日々精進して頂点を目指します!」と力強く宣言しました。
錦木関には「好きな食べ物は何ですか?」「焼肉です!」。有明さんには「休みの日は何をしていますか?」「ゲームセンターです!」。その回答に、会場から笑いが起こりました。
その後、力士たちは、リハビリ室や病棟を回り、患者さんと気軽に話したり、握手をしたりして交流を深めました。突然、「万歳!万歳!万歳!」と喜び声をあげる患者さんや、中には感激のあまり泣き出してしまう患者さんもいました。
もうすぐ本場所。伊勢ノ海部屋のみなさん、がんばってください。患者さん、職員一同応援しています。
愛知県済生会リハビリテーション病院医事課長:纐纈 博之