社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

2024.02.14

総裁・秋篠宮皇嗣殿下が能登半島地震で金沢病院をご訪問、被災者にお見舞い

支援看護師・薬剤師へのお声がけ
被災した職員へのお声がけ
患者さんへのお声かけ患者さんへのお声がけ

 済生会総裁の秋篠宮皇嗣殿下が2月14日、石川県金沢市の済生会金沢病院をご訪問になり、令和6年能登半島地震の被災状況及び金沢病院の災害支援活動を視察され、入院・通院している被災者をお見舞いになりました。

 殿下は、潮谷義子会長や松原了理事、石川県済生会・村田拓也支部長、金沢病院・荒木勉病院長らが出迎える中、午後12時30分頃同院にご到着。荒木院長らから被災状況と病院の対応について説明を受けられた後、院内を回られました。

 はじめに、全国の済生会病院から支援に入っている看護師、薬剤師計5人に金沢病院への応援活動に対して感謝の言葉を述べられました。応援看護師、応援薬剤師から金沢病院での支援活動の内容とともに、「発災から1カ月以上が経過している時期でもあり、心のケアが重要になっている」と報告がありました。殿下は「支援期間が2週間と長期にわたりますので、お身体に気を付けて、支援をお願いします」と、お声がけされました。

 次に、本人はじめ家族・親せきが被災した職員5人にから発災当時の状況などをお聞きになり、苦労を労われました。職員からは、発災が元日で里帰りしていたため、家族を救うことができた、家族とともに避難所で数日過ごしたなどの報告がありました。

 被災した患者さん7人ともお話しされ、発災直後の状況や金沢病院に運ばれるまでの経緯などをお聞きになり、一人ひとりにお顔を近づけて、うなずいておられました。多くの患者さんの自宅は全壊または半壊になっているとの報告を受け、お見舞いを述べられるとともに健康を気遣われました。

 済生会金沢病院では、震災により能登地域の病院が多数被災したため、人工透析や入院診療が必要な患者さんを受け入れるとともに、同院に隣接している1.5次避難所の「いしかわ総合スポーツセンター」から具合の悪くなった患者を受け入れています。
 全国の済生会病院は、国の要請に基づきDMATや看護師を被災現場等に派遣したほか、金沢病院には医師、薬剤師、看護師等を交代で派遣、平時よりも入院患者を50人多く受け入れられる体制を整えて、災害支援活動を行なっています。

済生会本部事務局

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

関連記事

  1. 能登半島地震 総裁・秋篠宮皇嗣殿下に〈石川〉金沢病院の活動をご説明(ニュース | 2024.2.6)
  2. 総裁・秋篠宮皇嗣殿下に能登半島地震の支援活動をご説明(ニュース | 2024.1.16)
  3. 能登半島地震 済生会の活動状況(固定ページ | 2024.1.5)
  4. 石川県済生会金沢病院(施設 | 2012.7.22)