済生丸がフジテレビ系月9ドラマで
松田翔太さん、武井咲さん
瀬戸内海巡回診療船「済生丸」をモチーフにした連続テレビドラマが10月から始まります。フジテレビ系月曜よる9時、いわゆる「月9(げつく、げっく)」ドラマの「海の上の診療所」です。松田翔太さんが医師役で月9初主演、武井咲さんが看護師役で、こちらも月9初ヒロインです。瀬戸内海の島々を舞台に繰り広げられるヒューマンラブストーリーです。毎回、一つの島を舞台にした1話完結型で、島ごとにいろいろなマドンナが登場します。
こちらは済生丸。検診を終えて帰る地元の人たち
ドラマで登場する診療船「海診丸」のモデルは、わが国唯一の海を渡る診療船「済生丸」です。岡山・広島・香川・愛媛4県の瀬戸内海にある65の島々を巡回し、50年以上にわたり医療に恵まれない島の人たちの健康を守り続けています。来年1月からは、4代目にあたる「済生丸100」も就航します。
本ドラマの中で描かれる「海診丸」の医療活動は、実際の「済生丸」の事業内容とは異なりますが、フジテレビの方は何度も「済生丸」の取材に来られ、今回このドラマが実現することになりました。制作には「Dr.コトー診療所」のスタッフがあたり、演出も同じ中江功さんです。プロデュースされた方は「月9の枠なので、多くの若い人に見てもらい、『済生丸』を知ってもらうきっかけになれば」とおっしゃっていました。
スタートは10月14日(月)よる9時! ぜひ楽しんでご覧ください。
詳細はフジテレビ「海の上の診療所」公式ホームページへ
http://www.fujitv.co.jp/uminoueno_shinryojo/index.html
岡山済生会総合病院済生記者:毛利 陽子