済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
左から巣山氏、鯉谷氏、吉田院長
パンやコーヒーと一緒に読書を楽しめる「ブックカフェ」が7月1日、新潟市にある済生会新潟第二病院にオープンしました。全国の病院で売店を展開する光洋(本社・神奈川県横浜市)と書籍販売・ショッププロデュースを行う丸善(本社・東京都港区)の共同開発で、光洋によると、病院内に「ブックカフェ」が設置されるのは全国初とのことです。
「ブックカフェ」は、健診センターや売店が並ぶ2階の休憩スペースをリニューアルして設置されました。全56席で、カフェに併設された調理室で作られる焼きたてのパンや飲み物を楽しみながら、無料で本を読むことができます。図書コーナーには小説や絵本、写真集などを幅広く取りそろえ、約1000冊が並んでいます。購入はできませんが、併設の売店で注文できます。
当院にはこれまで売店しかありませんでしたが、病院を利用する方が抱えがちな暗い気持ちを少しでも払拭できたらと考え、光洋に「患者さんに楽しみや憩い、癒やしを提供できるものを」と依頼。「病院でも楽しみながら過ごす」をコンセプトに、およそ半年かけて計画を進めてきました。
オープン当日はテープカットが行われ、吉田俊明院長が「気が休まる場所にできれば」と挨拶したほか、光洋の常務取締役・巣山明氏、丸善の取締役事業部長・鯉谷弘行氏が祝辞を述べました。
訪れた患者さんは「暗くなりがちな気持ちを前向きに、そういう気持ちになれる」など、好印象のようでした。
営業時間は平日、休日ともに7時~19時。どなたでも利用できます。
済生会新潟第二病院 総務課:川村 知輝