2025.07.11

「ハローキティと遊んだよ!」大阪の医療型障害児施設の子どもとダンス

子どもたちの笑顔があふれ、大盛況だった
ハローキティの訪問は職員の仕事の励みにもなった
© ’25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. GS660008

 サンリオの人気キャラクターのハローキティが7月8、9日に地域貢献活動の一環で大阪府済生会の大阪整肢学院中津病院中津看護専門学校を訪れ、利用者や職員は楽しいひと時を過ごしました。

 7月8日にハローキティが訪れた医療型障害児入所施設の大阪整肢学院では、88人の子どもたちが集まり、「わー! キティちゃんだ!!」「やったあ!」と大喜び。「幸せなら手をたたこう」の音楽に合わせてダンスを踊って一緒に写真を撮りました。

 9日は中津病院内の保育所・病児保育室の子ども4人がハローキティからサンリオキャラクターのマスコットをもらいました。プレゼントを受け取った子どもたちはうれしそうに抱きしめていました。同院の看護師など職員約100人も一緒に記念撮影をしました。

 続いて中津看護専門学校では、ハローキティが世界中の病気の子どもたちに笑顔を届ける活動の動画を40人の看護学生が視聴、患者さんの心に寄り添う大切さを学びました。その後、ハローキティとの記念撮影では、学生たちは「かわいい!」「キティちゃん大好き!!」と大興奮。グループごとに一緒に写真を撮りました。

 サンリオが実施するこの活動は「Sanrio Character Aid」と呼ばれる社会貢献活動で、ハローキティが世界中の病院、施設、被災地などを訪問、これまでに170回、のべ2万人以上の病気や障がいのある子どもたちに笑顔を届けています。

済生会本部広報課長 河内淳史

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

関連記事

  1. 中津病院(施設 | 2012.5.14)
  2. 大阪済生会中津看護専門学校(施設 | 2012.5.13)
  3. 障害児入所施設大阪整肢学院(施設 | 2012.5.9)