鳥取・境港市で初の「こども食堂」
家庭で十分な食事をとれない子どもたちに無料で食事を提供する「はまかぜこども食堂」が10月21日、鳥取県境港市にある済生会の介護老人保健施設はまかぜで初めてオープンしました。
子どもたちの自由な感性は「爆発だ!」
裸足で泥んこ遊びをしたり、たき火に当たったり、自然体験たっぷりの保育園に通う子どもたちの絵や造形を集めた「いのちかがやく子ども美術展」が11月18日(土)~26日(日)、東京都新宿区「四谷ひろばランプ坂ギャラリー」で開かれます。
愛知で生活困窮者の背景探るシンポ、申し込みは9月30日まで
第6回生活困窮者問題シンポジウムを11月12日13:00~17:00、名古屋市中村区の愛知県産業労働センター「ウインクあいち」で開催します。
10日から自殺予防週間。ここに命に寄り添う人たちがいます
9月10日は世界保健機関(WHO)が制定した世界自殺予防デー。日本でも16日までの1週間を「自殺予防週間」と設定し、国や自治体が連携して啓発活動を推進することとしています。
千葉周作の碑 陸前高田診療所で復興
岩手県陸前高田市にある幕末の剣豪・千葉周作生誕地の記念碑は東日本大震災で倒壊しましたが、このほど修復され、済生会陸前高田診療所の敷地の一角に再建されました。
手足口病が依然全国で猛威、38都道府県で警報レベルに
夏に小児を中心に流行する感染症、手足口病がいまだに例年を上回る勢いで広がりをみせており、九州、中国・四国、近畿地方を中心に広がっていた流行が、関東甲信越、北陸地方でも猛威を奮い始めています。