おもちゃドクターが院内保育所で治療
2017.08.01

おもちゃドクターが院内保育所で治療

熊本市内のボランティアグループ「熊本のおもちゃ病院」の5人が7月29日、済生会熊本病院の院内保育所に”往診”に訪れ、18個の壊れたおもちゃを”治療”しました。

夜の健康教室に31人 新潟・三条病院
2017.07.31

夜の健康教室に31人 新潟・三条病院

働き盛りの地域住民を対象にした『睡眠時無呼吸症候群』について、無料の〝夜の健康教室〟が7月27日、新潟県済生会三条病院で開かれました。普段は昼間に開催している健康教室ですが、今回は午後7時からスタートし30代~80代の幅広い年齢層の31人が解説に耳を傾けました。

2017.07.14

手足口病が全国で猛威、警報を発令する地域も

夏に小児を中心に流行する感染症、手足口病が例年を上回る勢いで広がりをみせており、既に16府県で警報レベルとなっています。

ソーシャル・インクルージョン特設サイトを公開
2017.07.06

ソーシャル・インクルージョン特設サイトを公開

本日、「すべての人が共に生きる~Social Inclusion」特設サイトがオープンしました。

静岡の病院で済生会フェア、片岡鶴太郎さんも
2017.06.10

静岡の病院で済生会フェア、片岡鶴太郎さんも

毎年恒例のホスピタルフェアが6月10日、静岡済生会総合病院(静岡市駿河区)で開かれました。20回記念の今回は、俳優で画家の片岡鶴太郎さんの特別講演も開かれる等、「済生会フェア」として拡大して行なわれ、約1500人が来場しました。

秋篠宮殿下、東京・中央病院の新主棟をご訪問
2017.05.23

秋篠宮殿下、東京・中央病院の新主棟をご訪問

済生会総裁の秋篠宮殿下が5月16日、東京都港区にある済生会中央病院をご訪問になり、完成したばかりの新主棟をご覧になりました。

「渡航前外来」をご存知ですか? 海外旅行前後の健康管理に
2017.05.08

「渡航前外来」をご存知ですか? 海外旅行前後の健康管理に

大型連休を海外で過ごした皆さん、旅行を最後まで楽しむため、現地滞在中には生水を飲まないなど、健康管理に気を付けたのではないでしょうか。ただ、その一方で旅行前はどのように気を付けましたか?

東京・中央病院で済生会フェア
2017.04.23

東京・中央病院で済生会フェア

済生会中央病院(東京港区三田)の新主棟完工にあわせ、「済生会フェア2017」が4月23日、同院で開催され、約1000人が来場しました。

塩崎厚労相、小池都知事らが祝辞 済生会中央病院主棟落成式
2017.04.22

塩崎厚労相、小池都知事らが祝辞 済生会中央病院主棟落成式

東京都港区三田・済生会中央病院が建設していた主棟の落成式が4月22日、近くのホテルで開かれ約500人が出席しました。

横浜逓信病院が済生会のリハビリテーション病院に
2017.04.01

横浜逓信病院が済生会のリハビリテーション病院に

横浜市神奈川区にある日本郵政・横浜逓信病院(93床、写真)が、4月1日付で社会福祉法人恩賜財団済生会に譲渡されました。