社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

避難区域の福島・山木屋で診療所が再開
2016.10.04

避難区域の福島・山木屋で診療所が再開

東京電力福島第一原発の事故により避難区域となっている福島県川俣町山木屋地区で10月3日、地区内唯一の診療所「川俣町国民健康保険山木屋診療所」が5年4カ月ぶりに診療を再開しました。

熊本病院の済生会フェアに2500人
2016.10.02

熊本病院の済生会フェアに2500人

4年目を迎えた「済生会フェア」が10月2日、「花と音楽で楽しみながら ひろげよう! 健康の輪」をテーマに熊本市の済生会熊本病院で開かれ、真夏に戻ったような暑さの中約2500人が来場しました。

「釜ヶ崎健診」751人が受診、障害者もパンで支援
2016.09.16

「釜ヶ崎健診」751人が受診、障害者もパンで支援

日雇い労働者の健康診断を無料で行う釜ヶ崎地区健診事業(大阪市西成区あいりん地区)が9月12日から始まり、16日終了しました。

今年も大阪「釜ヶ崎健診」始まる
2016.09.12

今年も大阪「釜ヶ崎健診」始まる

日雇い労働者の健康診断を行う釜ヶ崎地区健診事業(大阪市西成区あいりん地区)が9月12日から始まりました。大阪府済生会支部の8病院が協働し、16日までの5日間、無料で検査や問診、生活指導などを、約800人を対象に行います

台風被害の岩泉に、済生会DCATを派遣
2016.09.07

台風被害の岩泉に、済生会DCATを派遣

岩手県岩泉町に済生会DCAT(災害派遣福祉チーム)が派遣され、7日から特別養護老人ホーム百楽苑で活動を始めました。

台風被害の岩手・岩泉へ支援続々
2016.09.02

台風被害の岩手・岩泉へ支援続々

台風10号による豪雨で岩手県岩泉町は大きな被害を受けました。同町の中心部にある済生会の岩泉病院と特別養護老人ホーム百楽苑の2施設は、直接的な被害は免れたものの、2日午後5時現在、断水が続いています。

刑務所出所者等への就労支援を全国的に
2016.08.29

刑務所出所者等への就労支援を全国的に

 出所者等の再犯防止には就労支援が重要で、全国の刑務所では服役中の受刑者に求…

国際連携で上海の医療系大学と合意書締結
2016.08.02

国際連携で上海の医療系大学と合意書締結

中国有数の規模を誇る医療系大学の上海健康医学院と済生会が人材交流事業を進めることになり、7月29日、医学・福祉交流に関する合意書および教員研修に関する覚書を締結しました。

義援金2772万円を熊本県へ
2016.07.22

義援金2772万円を熊本県へ

熊本地震被災地への支援のため7月20日、全国の済生会役職員から募った義援金2772万3199円を熊本県に贈呈しました。

緩和ケアで癒やしの音色、水琴窟
2016.07.22

緩和ケアで癒やしの音色、水琴窟

岡山済生会総合病院の緩和ケア病棟に設置されている水琴屈(すいきんくつ)。涼やかな音色が、患者さんやスタッフを癒やしています。