社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

日本維新の会、済生会に1500万円寄付
2020.09.10

日本維新の会、済生会に1500万円寄付

日本維新の会の片山虎之助共同代表、馬場伸幸幹事長ら同党の国会議員5人が、9月10日に済生会本部を訪れ、新型コロナウイルス感染症対策費として1500万円を寄付。炭谷茂理事長に目録を贈呈しました。

連日の猛暑&新型コロナ 熱中症に注意を!
2020.08.14

連日の猛暑&新型コロナ 熱中症に注意を!

梅雨明けと同時に酷暑が続いています。気象庁発表の1カ月予想でも、8月は全国的に高温で、特に残暑が厳しくなる見込みです。済生会横浜市東部病院・患者支援センターの谷口英喜センター長に、この夏、コロナ禍での熱中症に対し、特に注意すべき点を改めて教えていただきました。

ホームページのコンテンツをリニューアル公開
2020.08.07

ホームページのコンテンツをリニューアル公開

このたび、「症状別病気解説」と「ソーシャルインクルージョン」をリニューアル公開しました。

公的病院三団体、コロナで経営支援を要望
2020.07.22

公的病院三団体、コロナで経営支援を要望

新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れにより、病院経営が厳しい状況にあるとして、公的病院三団体(済生会、日本赤十字社、JA厚生連)は、7月22日、厚生労働省を訪れ、加藤勝信大臣に第二次補正予算において予算措置された「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」の早急な執行を求めました。

済生会ソーシャルインクルージョン推進計画書を発行
2020.07.21

済生会ソーシャルインクルージョン推進計画書を発行

済生会は、社会的に弱い立場にある人など、すべての人々を地域の一員として受け入れ、共に支え合って生きていくという「ソーシャルインクルージョン」に取り組んでいます。

総裁・秋篠宮皇嗣殿下ご一家から手づくりガウン
2020.05.22

総裁・秋篠宮皇嗣殿下ご一家から手づくりガウン

新型コロナ感染症と戦う病院で役立ててと、秋篠宮皇嗣殿下ご一家5人と宮内庁の職員が手づくりされた医療用ガウンを済生会病院に賜りました。

日本維新の会から新型コロナ対策で済生会に寄付金
2020.05.19

日本維新の会から新型コロナ対策で済生会に寄付金

日本維新の会国会議員団秘書会が、5月19日、済生会本部を訪れ、新型コロナウイルス感染症対策費として100万円を寄付。炭谷茂理事長に目録を贈呈しました。

新型コロナウイルスで秋篠宮皇嗣殿下からメッセージ
2020.05.18

新型コロナウイルスで秋篠宮皇嗣殿下からメッセージ

新型コロナウイルス感染症に関し済生会は5月11日、総裁・秋篠宮皇嗣殿下同妃殿下に済生会病院等の対応状況をテレビ電話でご説明しました。眞子、佳子両内親王殿下も別室のモニターで参加されました。秋篠宮皇嗣殿下は説明を受けられた後、済生会職員と全国の医療従事者に向け、メッセージを賜りました。

新型コロナウイルス・ワクチン開発支援の署名活動「Sign For Life」に賛同を
2020.04.27

新型コロナウイルス・ワクチン開発支援の署名活動「Sign For Life」に賛同を

予防できる病気で死ぬ人をなくすために、あらゆる感染症のワクチンを量産し、世界中のすべての人々への供給を目指す署名プロジェクト「Sign For Life」。今回の新型コロナウイルス感染症においても、ワクチンの開発支援にいち早く取り組む世界同盟「Gavi」が、日本からの支援金増額を目指し、プロジェクトに賛同を求める署名活動を実施しています。

新聞を通してつながりをつくる取り組み|ソーシャルインクルージョン
2020.03.31

新聞を通してつながりをつくる取り組み|ソーシャルインクルージョン

東日本大震災から9年。被災した人々にとって、震災は遠い日の出来事ではない。そんな人々に寄り添う新聞を制作・配布してきたのが、「石巻復興きずな新聞舎」代表の岩元暁子さんである。岩元さんと石巻復興きずな新聞の歩みについて話を聞き、配布活動に同行取材させてもらった。