社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

総裁・秋篠宮皇嗣殿下が新型コロナの拡大に憂慮
2021.05.19

総裁・秋篠宮皇嗣殿下が新型コロナの拡大に憂慮

総裁・秋篠宮皇嗣殿下への済生会の業務報告が19日午前11時から赤坂御所と東京港区の済生会本部事務局を結びウェブで行なわれました。新型コロナ感染症の第4波が全国的に拡大しているとの炭谷茂理事長の説明に、殿下は深いご憂慮を示されました。

2021.04.27

新型コロナで病床ひっ迫の大阪へ看護師を派遣

済生会の「新型コロナウイルス緊急対策本部」(本部長・炭谷茂理事長)は近畿圏での感染爆発を受け、27日までに大阪市内の二つの済生会病院に他県の三つの済生会病院から計3人の看護師を応援に送った。派遣したのは熊本病院、下関総合病院(山口)、静岡済生会総合病院。

日本初! 小児プライマリケア認定看護師の育成がスタート
2021.04.09

日本初! 小児プライマリケア認定看護師の育成がスタート

国内で初となる「小児プライマリケア認定看護師教育課程」が、済生会横浜市東部病院で4月からスタート。4月8日、看護師特定行為研修との合同で行なわれた入構式には、当院職員や地域の医療関係者ら22人が出席しました。

神栖済生会病院がオンラインで済生会フェア
2021.02.28

神栖済生会病院がオンラインで済生会フェア

<茨城>神栖済生会病院が2月28日、人生の最終段階における医療とケアを考えるイベント「済生会フェア・終活フェス2020」をかみす防災アリーナにて無観客オンラインで開催、You Tubeでライブ配信しました。

ソーシャルインクルージョンの新サイトがオープン
2021.02.25

ソーシャルインクルージョンの新サイトがオープン

済生会の新ウェブサイト「知る・見つける・支える ソーシャルインクルージョン」(愛称:シンク!)が2月19日、オープンしました。

秋篠宮皇嗣殿下にコロナの対応状況をご説明
2021.01.25

秋篠宮皇嗣殿下にコロナの対応状況をご説明

済生会は1月25日、総裁・秋篠宮皇嗣殿下に新型コロナウイルス感染症への対応状況をテレビ電話で説明しました。秋篠宮皇嗣殿下へのご説明は昨年5月に続いて2度目です。

2020.12.15

済生会から大阪コロナ重症センターへ医師・看護師派遣

済生会は、大阪府が15日から新型コロナ患者の受け入れを始めた「大阪コロナ重症センター」に、大阪府支部千里病院千里救命救急センターから医師2人、同支部5病院から14人の看護師を派遣することになりました。看護師の内訳は、中津病院3人、吹田病院4人、野病院江1人、千里病院4人、泉尾病院2人。また、神奈川県支部神奈川県病院からも看護師1人の派遣が決まりました。

有馬済生会会長死去、最後まで疲弊する医療現場に心砕き
2020.12.08

有馬済生会会長死去、最後まで疲弊する医療現場に心砕き

済生会の有馬朗人(ありま・あきと)会長が6日、死去しました。90歳でした。

日本中央競馬会が済生会に5億円寄付
2020.11.13

日本中央競馬会が済生会に5億円寄付

日本中央競馬会が、新型コロナウイルス感染症対策に役立ててほしいと、済生会に5億円を寄付。東京都港区六本木にある同会の本部で後藤正幸理事長が、済生会の炭谷茂理事長に目録を贈呈しました。

ビッグデータ活用で病院大再編時代へ 京都で学会
2020.10.07

ビッグデータ活用で病院大再編時代へ 京都で学会

「医療マネジメント学会学術総会」が10月6~7日に、京都・みやこめっせ、ロームシアター京都などで開かれ、全国から医療関係者約1200人が参加しました。