済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
済生会は、405施設・437事業を運営し、66,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。全国の施設が連携し、ソーシャルインクルージョンの推進、最新の医療による地域貢献、医療と福祉のシームレスなサービス提供などに取り組んでいます。
主な症状やからだの部位・特徴、キーワード、病名から病気を調べることができます。症状ごとにその原因やメカニズム、関連する病気などを紹介し、それぞれの病気について早期発見のポイント、予防の基礎知識などを専門医が解説します。
全国の済生会では初期臨床研修医・専攻医・常勤医師、看護師、専門職、事務職や看護学生を募集しています。医療・保健・福祉にかかわる幅広い領域において、地域に密着した現場で活躍できます。
一般の方の心身の健康や暮らしの役に立つ情報を発信中。「症状別病気解説」をはじめとして、特集記事や家族で楽しめる動画など、さまざまなコンテンツを展開しています。
困った、どうしよう......。今晩夫は会社の同期と飲む日だから、夕飯は簡単に済ませようと思っていた矢先、一本のメールが届いた。 「ごめん、今日みんな家に連れてきてもいいかな? うちの奥さん料理が得意なんだって言ったら、『じゃあごちそうになろう』っていう話になってしまって......」 褒めてくれたのはうれしいが、押しに弱いのは困ったものだ。この間、母が二日市病院の市民講座で教わったという手まり寿司にしようか。「手軽に作れて見た目はカワイイのよ。醤油じゃなくて木酢で食べるといいんだって。さっぱりして減塩になるの」とか言っていたし。年末まで忘年会続きだろうから、そういう味がちょうどいいかもしれない。あとはさっと味付けできる南関揚げを使おう。 なんとか準備を整えて迎えた夜。みんな「箸が進むなあ」と言いながら食べてくれているようだ。ああ、間に合ってよかった。
今回使用した食材
※木酢は代用品です
福岡の特産品・明太子をメインの具とした手まり寿司は、丸める際ラップで包み、きちんと絞ることがキレイに成形するポイント。醤油の代わりに木酢(きず)の絞り汁でいただくため、塩分は控えめとなり、さっぱりとした味わいが楽しめます。木酢は、福岡県や佐賀県の一部で栽培されている柑橘類。果汁が多く、さわやかな酸味があります。手に入らない場合は、カボスやスダチで代用しましょう。
南関揚げは味が染み込みやすく、ゴマ油と醤油などで簡単に味付けするだけで十分。また、パリッとしているため手で簡単にちぎれ、手早く調理することができます。富有柿は、甘みが強い品種。柿、ヨーグルト、きな粉と三層に分けていますが、混ぜて食べてもオススメです。
熊本県南関町の伝統食品である揚げ豆腐。熊本県・福岡県を中心に九州地方で親しまれています。豆腐を薄くカットし、水分を極力抜いて揚げているため、常温で約3カ月の保存が可能。パリッと乾燥していますが、調理するとふんわりと柔らかくなって味が染み込みやすく、煮物などによく用いられます。
レシピ作成
二日市病院
栄養部 科長
西村 悦子
エネルギー | 630 kcal |
---|---|
たんぱく質 | 25.4 g |
脂質 | 14.9 g |
カルシウム | 316 ㎎ |
鉄 | 2.5 ㎎ |
ビタミンA | 213 μgRE |
ビタミンB1 | 0.29 ㎎ |
ビタミンB2 | 0.31 ㎎ |
ビタミンC | 59 ㎎ |
食塩相当量 | 3.5 g |
食物繊維相当量 | 4.4 g |
南関揚げは炒める前に油抜きをします。また、手まり寿司とデザートに使用する砂糖は、人工甘味料に変更します。手まり寿司は、米の量を1人80gから60gに減らしましょう。
寿司飯に混ぜる塩を半分の0.6gにします。味のバランスを整えるため、砂糖も半分の4.5gに減らし、米酢は1.5倍の20gに増やしましょう。おすましに使用する塩は0.2gにし、代わりに柚子など柑橘類を浮かべます。南関揚げは、濃口醤油を小さじ1/2と半分にして味付けします。