社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

ホーム >  栄養プロの軽カロ減塩レシピ > 大阪の夏を涼やかに!栄養たっぷり簡単押し寿司

小暑大阪の夏を涼やかに!栄養たっぷり簡単押し寿司

七夕、手料理に込める願いごと

 「じいちゃん! みて!」 保育園に着くと、最近、言葉を発し始めた二歳の孫が駆け寄ってきた。手には園で作った七夕飾りを持っている。今日は、近くに住む娘夫婦がどちらも仕事で遅くなるというので、私が孫のお迎え係だ。  孫と家に戻り、夕食の支度をしていると、同窓会に行っていた妻が帰ってきた。出来上がったばかりの押し寿司を一口つまみ、 「あら、おいしい。押し型使わずに作ったの?」と驚いている。野菜嫌いの孫のために、酢飯の中に細かく刻んだ野菜を、たっぷりと混ぜ込んだ力作なのだから当然である。上にのせたウナギの小骨を丁寧に除き、孫に食べさせてやると、口いっぱいにほおばりながら、 「じいちゃん! おいしい!」と満面の笑みを見せる。大成功だ。  定年してから、料理作りに凝り始めた私だが、好き嫌いの多いこの孫の食事には、毎回、悪戦苦闘を強いられる。それでも「おいしい」の笑顔で、苦労も吹き飛ぶというものだ。なんでも食べて大きく育てよ!

献立のポイント

今回使用した食材
今回使用した食材

 木製の押し型に魚介類や酢飯を詰めて作る、見た目にも美しい押し寿司は、大阪の郷土料理です。今回は、ご家庭でも簡単に押し寿司を楽しんでもらえるよう、木箱の代わりにどこのご家庭にもあるタッパーを利用したレシピを考案しました。メイン食材には、この時期、土用の丑の日に食べられることの多いウナギを使用。酢飯にニンジンやシイタケといった具材を多く混ぜ込むことで、ご飯の量が減らせるだけでなく、色鮮やかさも増します。さらに、ミョウガやシソを入れることで食感と香りがよくなり、食欲増進効果も期待できます。
 すまし汁には、七夕の行事食としては定番のそうめんを使いました。三つ葉を加えて香りのアクセントにしています。
 デザートには、カットした桃の上に、クラッシュしたゼリーを盛りつけた日本酒ゼリーを用意。ほんのりと日本酒の香る、見た目も味わいも爽やかな一品です。

冬瓜

冬瓜
※今回は琉球冬瓜を使っています

 夏の関西の食卓でポピュラーな冬瓜。さっぱりとした食感で、皮をむいたときに現れるヒスイ色が涼しさを演出し、暑い夏にぴったりの食材です。95%以上が水分で、カロリーが低く、ナトリウムの排泄を担うカリウムを豊富に含みます。また、丸ごとであれば、風通しのよい冷暗所で数カ月ほど日持ちする、貯蔵性の高い野菜です。


xxx

レシピ作成
吹田病院
栄養科
管理栄養士 久保 恵里(左)
管理栄養士 石橋 真由美(右)

1食の栄養価 (1人分)

エネルギー 680 kcal
たんぱく質 33.9 g
脂質 16.1 g
カルシウム 298 ㎎
3.7 ㎎
ビタミンA 465 μgRE
ビタミンB1 0.40 ㎎
ビタミンB2 0.50 ㎎
ビタミンC 34 ㎎
食塩相当量 6.3 g
食物繊維相当量 8.7 g

エネルギーを500kcal以下にする場合

米の量を減らし、ウナギをハモに代用

押し寿司に使用するお米の量を減らし、代わりに野菜の量を増やしてボリュームアップ。さらに、酢飯の上にのせるウナギも、ハモなどのカロリーの低い魚で代用します。また、すまし汁の具は、そうめんからあさりに変更。そして、日本酒ゼリーには、砂糖の代わりに人工甘味料を使います。

塩分を2g以下にする場合

すべて減塩の調味料に変更し、
「夏野菜の葛あんかけ」の野菜をだしで煮る

使用する調味料は、すべて減塩タイプに変更します。「夏野菜の葛あんかけ」に入れる冬瓜などの野菜は、調味料を加えず、だしのみで炊き、葛あんだけ調味料で味を付けます。また、塩分の多いすまし汁は、酢の物で代用しましょう。

献立一覧
かるカロ

小寒
「色鮮やかなちらし寿司
~駿河湾の海の味と共に~」

大寒
「寒さ本番! 
牡蠣とタラの重ね焼きでカラダほっこり」

立春
「福島の冬 ~厳しい寒さを乗り越えた滋味を堪能~」

雨水
「新鮮魚介に舌つづみ! 金沢のプリプリ甘えびパエリア」

啓蟄
「日本海の恵み ~富山の春の芽生えとともに~」

春分
「春色の彩り野菜が引き立てる 南部どりと盛岡冷麺パスタ」

清明
「春を告げる岡山の味 瀬戸内の旬が満載のまつり寿司」

穀雨
「 風光る季節に 和歌山の旬が詰まった春ごはん」

立夏
「爽やかな彩りいっぱい!母の日に贈る花束レシピ」

小満
「海の宝石がキラキラ 鹿児島キビナゴのオイル焼き」

芒種
「新潟の幸が盛りだくさん 木の香り高いわっぱ飯」

夏至
「愛媛の初夏の味
~魚の王様!鯛を使って~」

小暑
「大阪の夏を涼やかに!栄養たっぷり簡単押し寿司」

大暑
「夏を元気に過ごせる! 海の幸が詰まった彩り御膳」

立秋
「墨田区がギュッと凝縮! 隅田川から始まる味紀行」

処暑
「近づく秋を感じる 熊本野菜と魚介の旨みごはん」

秋分
「絶品!チーズ香る洋風芋煮と山形郷土めし」

寒露
「実りの秋を味わう 香り豊かなキノコづくし御膳」

霜降
「松阪牛のローストビーフで ハッピーハロウィン」

立冬
「セイコガニと福井の昔ながらの味わい」

小雪
「晩秋を彩る 銀杏きらめくモチモチ中華おこわ」

大雪
「手軽でおいしい 明太子と仲間たちの手まり寿司」

冬至
「寒さ吹き飛ぶ 香川のあったかしっぽくうどん」

クリスマス
「糖尿病でもフルコース フレンチクリスマスメニュー」