社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

2017.08.16

胃下垂(いかすい)

Gastroptosia

解説:羽生 泰樹 (大阪府済生会野江病院 消化器内科部長)

胃下垂はこんな病気

胃下垂(いかすい)とは、胃が正常な位置よりも垂れ下がっている状態をいいます。重症になると、骨盤の位置まで胃が落ち込むこともあるとされる疾患です。さまざまな腹部症状を訴える方がいる一方、無症状の場合もあり、特有の症状がないことなどから、西洋医学では病気として扱われない場合も多くあります。しかし、実際の臨床では胃下垂の患者さんは胃壁の筋肉の緊張が低下し、胃の動きが鈍くなる状態(胃アトニーと呼ぶことがあります)を伴って、さまざまな症状を訴えることがあり、その場合は治療の対象となります。

原因については、胃を支える筋肉や、脂肪の少ない痩せ型で長身の人がなりやすいといわれますが、腹壁の緊張の変化や、痩せすぎによる腸壁の脂肪不足、腹圧の低下など、複合的な要因で起こると考えられています。また、暴飲暴食、過労、不安などによるストレスや、腹部の手術、出産などを繰り返した場合、急速な体重減少などが関連しているとする説もあります。

症状がない場合には、基本的に治療は必要ありません。この後の「早期発見のポイント」で挙げているような煩わしい症状が続くときは、胃腸機能調整薬や消化酵素薬などを処方されることがあります。

早期発見のポイント

主な自覚症状として、以下が挙げられます。

  • 胃下垂の自覚症状
  • ・お腹が張った感じ、膨満感
  • 腹痛
  • ・食後の下腹部の膨れ
  • ・少食での満腹感
  • ・食後のむかつき
  • 食欲不振、精神疲労
  • 吐き気、げっぷなど

診断は、バリウムを飲んで胃X線検査を行なうことで確認できます。通常、胃角部(胃の折れ曲がる角にあたる部位)が、骨盤の後上部にある腸骨の左右をつないだ線よりも下がっている状態を基準に診断されることが多いようです。なお、同じような症状の原因となる他の疾患を確実に除外するために、胃内視鏡検査(胃カメラ検査)も行なっておいたほうがよいでしょう。

予防の基礎知識

確実な予防法は知られていませんが、規則正しい生活を行ない、適度な運動、バランスのとれた食事、精神的なリラックスを心掛けることなどが奨められます。また、腹筋の発達や適度に脂肪がつくことで、改善する可能性もあると推定されています。

羽生 泰樹

解説:羽生 泰樹
大阪府済生会野江病院
消化器内科部長


※所属・役職は本ページ公開当時のものです。異動等により変わる場合もありますので、ご了承ください。

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

関連記事

  1. 慢性胃炎(病名から探す | 2019.12.18)