社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

済生会topics WEB

全国の済生会から、さまざまな活動や職員・利用者さんなどのひとこまを発信します。

 11月8日、地域包括支援センター済生会かみすによる「出張オレンジカフェかみす」と、神栖済生会病院地域医療連携室による健康相談を同時開催しました。
 キッチンカーの協力のもとオープンカフェ形式で実施。好天に恵まれ、お昼を挟んで2時間ほど軽食をつまみながら介護経験者の話を聞いたり、脳トレ体操で心身をほぐしたりと参加者とスタッフ合わせて24人が和やかに交流しました。
 この日、近隣の住民から認知症の父親を連れて来たいとの相談があり、スタッフから声かけの方法をアドバイスして参加してもらうことに。親子で脳トレ体操を体験し、笑顔を交わしながら過ごしていました。
 参加者からは「こんな場所や機会があるとありがたい」「専門職に気軽に話を聞くことができてよかった」などの感想が寄せられました。

続きを読む
小樽病院

【北海道】小樽病院
病院・診療所 児童福祉 イベント実施報告
コロッケ作りでおいしい思い出

 11月21日、院内保育所なでしこキッズクラブの子どもたちが、保育園留学で訪れた子との思い出づくりに、一緒にコロッケ作りにチャレンジしました。
 北海道済生会では、小樽市が全国で唯一実施する発達支援に特化した保育園留学を、発達支援事業所きっずてらす、なでしこキッズクラブで受け入れています。
 子どもたち12人は保育士が作っておいたタネにパン粉をまぶし、バターをひいたホットプレートに次々載せると、室内は香ばしい匂いに包まれました。
 コロッケが出来上がり、待ちかねた子どもたちが一口食べるとすぐ「おいしい!」の歓声が次々。あっという間に平らげ「おかわり!」も続出しました。園内には“おいしい笑顔”がいつまでもあふれていました。

続きを読む