〈山口〉湯田温泉病院は今年6月から山口刑務所にリハビリスタッフの派遣を開始しました。高齢や病気によって日常生活動作(ADL)が低下した受刑者に対し、理学療法士が身体機能の維持・改善を目的としたリハビリテーションを提供しています。
6月12日、同刑務所の医務課長・平野恵美子氏からの診療情報提供に基づき、2人の受刑者に対する支援を行ないました。右手のふるえが徐々に悪化しているAさん(70代)と、軽い作業でも息切れがあるBさん(90代)に対し、当院のリハビリテーション科・濱元靖一郎科長が個別に話を聞き、体の動きを確認しながら、体操や呼吸法の指導を実施しました。
済生会topics WEB
全国の済生会から、さまざまな活動や職員・利用者さんなどのひとこまを発信します。
タグで探す
- #講座・講演
- #生徒・学生
- #管理栄養士・栄養士
- #災害支援
- #節分
- #専門的活動グループ
- #就労支援
- #インクルーシブ教育
- #最新医療
- #救命救急
- #地域医療
- #生活困窮者支援
- #社会的養護
- #DX化
- #学術集会・研究会
- #集会・協議会・会議
- #職業体験
- #乳幼児・子ども
- #保育士
- #レクリエーション
- #防災
- #国際連携
- #働き方改革・職場づくり
- #タスク・シフト/シェア
- #正月
- #リハビリテーション
- #まちづくり
- #地域共生社会
- #更生保護
- #多職種・多機関連携
- #寄付・寄贈
- #済生会地域包括ケア連携士
- #研修・訓練
- #ソーシャルワーカー
- #看護師・看護補助者
- #ボランティア
- #認知症
- #健康啓発・健康づくり
- #発達支援
- #保育所
- #クラウドファンディング
- #医師
- #介護福祉士