社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)社会福祉法人 恩賜財団 済生会(しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかい)

特殊なクリップで血液の逆流を防止 僧帽弁閉鎖不全症のカテーテル治療
2018.11.26

特殊なクリップで血液の逆流を防止 僧帽弁閉鎖不全症のカテーテル治療

僧帽弁が加齢などで閉じにくくなり血液が逆流する「僧帽弁閉鎖不全症」の新しい治療法が、6月から熊本病院で始まりました。これまで手術ができなかった患者さんの救いの手として注目されています。クリップで弁を挟んで逆流を防ぐカテーテル治療について、同病院循環器内科部長の坂本知浩先生にお話を伺いました。

身体のトラブルの原因かも!?すぐに試せる足の健康法
2018.10.31

身体のトラブルの原因かも!?すぐに試せる足の健康法

足は私たちの日常生活を支える重要な部位です。しかし、トラブルが起こりやすく、足元の健康を損なうと全身に支障をきたす場合があります。済生会川口総合病院・皮膚科主任部長の高山かおる先生が、フットケアや靴の履き方のポイントを解説します。

婦人科ってどんなところ?
2018.09.27

婦人科ってどんなところ?

婦人科と聞くと、「妊娠したらお世話になるところだから、それ以外は関わることがない」と考える人が多いのではないでしょうか。実は、日頃の月経や更年期障害など女性特有の症状で困ったときに気軽に相談できる場所なのです。あらゆる年代の女性・母子を看護で支える「母性看護専門看護師」に、婦人科でできることについて聞きました。

猛暑で危険度UP!? 夏場の心筋梗塞にご注意を
2018.08.24

猛暑で危険度UP!? 夏場の心筋梗塞にご注意を

冬場に多いと言われる心筋梗塞。しかし、気温の高まる夏は、20〜30代の患者さんが増える傾向にあるのをご存知ですか?心疾患は、一分一秒の差が命に関わる深刻な病気です。済生会横浜市東部病院の伊藤良明先生に、気を付けるべきポイントをアドバイスしていただきました。

緑内障の最新治療法
2018.07.26

緑内障の最新治療法

緑内障の画期的な治療が広がっています。それは、眼の中にステントという細い管を入れて、内部の圧力をコントロールするというもの。手術時間が短く、術後の点眼薬治療が不要になる患者さんもいるなど、メリットが多くあります。国内で初めて導入した福井県済生会病院の新田先生に解説してもらいました。

下肢静脈瘤の最新治療
2018.06.25

下肢静脈瘤の最新治療

足にコブができた!?足の血管が浮き出て見えている!?それはもしかしたら、「下肢静脈瘤」かもしれません。実は出産経験がある女性の2人に1人が経験する病気です。でも早く治せば大丈夫!美容面にも配慮した最新の治療法をご紹介します。

治せる認知症をご存知ですか?
2018.05.31

治せる認知症をご存知ですか?

薬の服用で進行を遅らせることはできても、現代の医療では完全に治すことができないといわれる認知症。しかし、ひとくちに認知症といってもいくつも種類があり、早期発見の場合は治せるものもあるんです。治せる認知症とは何か、その治療法を解説します。

腹筋運動が腰痛の原因に!? 正しい筋トレしていますか?
2018.04.20

腹筋運動が腰痛の原因に!? 正しい筋トレしていますか?

新年度が始まり、学校や会社が新たにスタートしました。運動部に入ったり、スポーツを始めよう!と考えている人も多いのではないでしょうか。スポーツには基礎体力を鍛えるためのトレーニングも必要です。しかし、トレーニング法を間違えるとカラダを痛める原因になることをご存知ですか?正しいトレーニング法を知り、スポーツライフを満喫しましょう!

最近話題の花粉症治療 舌下免疫療法
2018.03.27

最近話題の花粉症治療 舌下免疫療法

気温が少しずつ上がり、春を感じる今日この頃。しかし、春は花粉が盛大に降り注ぐ季節でもあります。鼻水や喉の痛み、眼のかゆみなど、花粉症の方にはつらい時期です。今回は花粉症やアレルギー性鼻炎治療で話題の舌下免疫療法について解説します。

空気の乾燥で多発 冬の手荒れ
2018.02.26

空気の乾燥で多発 冬の手荒れ

冬は手先が荒れやすい季節。いつの間にかあかぎれになっていて、痛みやかゆみに悩む人が増えます。手荒れはなぜ、冬にひどくなりやすいのでしょうか。皮膚の構造から解説し、予防法も紹介します。